スマートフォン版へ

本島修司の予想

11R

朝日杯FS

12月15日(日) 15:40 京都 芝1600m
予想印
4ミュージアムマイル(2人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

レース結果
着順 馬番 馬名 人気(単勝オッズ)
1 2 アドマイヤズーム 5人気(9.1倍)
2 4 ミュージアムマイル 2人気(3.7倍)
3 3 ランスオブカオス 9人気(45.8倍)
4 1 ダイシンラー 12人気(150.4倍)
5 8 アルテヴェローチェ 1人気(3.3倍)
6 7 クラスペディア 14人気(210.3倍)
7 15 ドラゴンブースト 10人気(83.9倍)
8 5 コスモストーム 15人気(297.9倍)
9 11 ニタモノドウシ 6人気(10.9倍)
10 6 アルレッキーノ 8人気(12.7倍)
11 9 エルムラント 16人気(299.5倍)
12 12 パンジャタワー 4人気(9倍)
13 10 トータルクラリティ 3人気(6.6倍)
14 13 エイシンワンド 11人気(119.6倍)
15 16 タイセイカレント 7人気(12.7倍)
16 14 テイクイットオール 13人気(181倍)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝(通常)
4
1,000円
複勝(通常)
4
5,000円 払い戻し :5,000円x1.7倍=8,500円
合計 6,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 収支
8,500円 +2,500円

見解

名馬の事例が教えてくれる「前走の距離」を武器に、G1で決定力を見せたい一戦。


 ミュージアムマイル。
 リオンディーズ産駒の、牡馬。
 良駒だろう。

 朝日杯FSに出てくればと思い、待っていた。リオンディーズ産駒とは何なのか。これが今回のテーマ。いろんなタイプの産駒が出ている。ただ、それが『母系』や、重要視されがちな『母父』によるものだとは、あまり思えない。

 ロジリオンなんかパイロだし。ダート馬に出てもよかったところ。代表産駒、天皇賞・春を勝ったテーオーロイヤルが母父マンハッタンカフェなのは頷けるが、他にも、母父マンハッタンカフェの活躍は多数。しかし、母父マンハッタンカフェのリオンディーズ産駒がみんな長距離砲に出やすいのかとなると、そうでもない。「ディオはマイラー」「リプレーザはスプリンター」。そこに”マンハッタンカフェ感”はない。

 全体象としては、上級馬には「素軽いマイラー」が多い。インダストリアが教えてくれた『中山マイル得意』。これはある。ストーリアが示す『新潟の芝が合う』これもある。これらは「素軽さ」と「一瞬の切れ味」が生かせることを示すコースだ。

 ただし、ダート馬もる。これらを全部まとめると「個体による」となる。「母父」を見るより「個」をしっかり見たい。これが、日高の繁殖牝馬から活躍馬を出してくる、エピファネイアの弟にして母はシ−ザリオという”良血パワー”を振りかざす『良家の育ちが成すリオンディーズ産駒の結論』に近い。

 エビデンス・過去の似ている事例としては、ホープフルSだが、黄菊賞からG1で頑張った2歳時のジャスティンパレスのようなイメージを持つ。2000mから朝日杯FSというのは、なかなかイメージしにくいが、今年は阪神開催ではなく京都外回りだ。これなら良いイメージは湧いて来る。
 
 2000mからこの朝日杯FS(1600m)を制した事例は、けっこう少ない。それはそうだろう。もうひとつの2歳王者決定戦、2000mのホープフルSが出来たのだから。近年だと、リオンディーズの「2000mの新馬1戦1勝 → 朝日杯制覇」くらいか。ミュージアムヒルの父がリオンディーズなので、そこは縁がある感じはする。ただ、ミュージアムヒルの様に新馬戦を負けてから、叩いて上昇して軌道に乗って、前走2000mのレースから朝日杯を制した馬が、かつて、存在した。

 エイシンチャンプ。
 ネオユニヴァースの同期生。ミシエロ産駒の外国馬だが、2002年の朝日杯FSでは、前走で2000mの京都2歳Sを勝って、朝日杯を制している。今ならホープフルSに行くだろうね。古い事例だ。ただし、無理矢理探した事例ではなく、すぐにこの馬を思い出した。

 ”朝日杯FSは、距離が1400m以下からより、マイルや、マイル以上の長い距離の方からがいい。”
 長く言い続けている。1800mならともかく、それが2000mまで長いところからならどうなのか。その答えを、ここで出す。

 鞍上は、クリスチャンデムーロジョッキー。
 今年は京都の外回り施行。かなり使い込まれた芝。内側が荒れている。ただ、先週までのCコースに仮柵が付けられてDコースになる。狭くなる。外差し傾向は残るが、そこまで極端ではないと見る。

 ”京都外回りにしては、Dコースで、そこそこタイト。”
 こういった状況なので、外目追走か馬場の真ん中くらいを走っても良さそうだ。前走が2000mを走った分、ダッシュ力が不安。そのサジ加減を、豪腕クリスチャンの騎乗に託す。マイルの距離でもクリスチャンが、道中、なんとか流れに乗せる。

 G1だ。
 相手を少し、見渡してみる。

 アドマイヤズーム。
 モーリス産駒らしい馬。現状、それほど爆発力を感じない。

 アルテヴェローチェ。
 デビュ2連勝の良血のモーリス産駒。人気になりそう。デビュー戦が王道の競馬で勝利。しかし、2戦目が”トリッキー”な走りをした。佐々木大輔が、いったん、3番手追走、そこから「やっぱり折り合いに専念」とばかりに下がっていく競馬。7頭立てを3→5→6と番手を下げていって、直線へ。その直線もトリッキー。後方で、馬群の後ろにいるのに、まだ追わず、スッテと外へ持ち出して、そこからライアンムーアの真似のようなフォームで壮絶に追って、追う中で大きく外へ膨れながら、結局は豪快差し切り。結果論だが、ハイペースだったので、これがハマッた。もうひとつポイントは「やや重のモーリス」で切れ味不足をカバーできたこと。ちなみに「2着馬もモーリス産駒だった」。
 現状、切れ味不足は感じないが、極限勝負のG1へ行ってどうか。今回は鞍上が変わり、きちんと乗られると思う。その際に、この馬の本質が問われる。力を見せたいところだ。僕は普段印を打たないが、印で表現するとしたら、▲。

 アルレッキーノ。
 前走は過剰人気に感じていた。ブリックスアンドモルタル産駒らしい1頭。切れ味不足を感じる。

 エイシンワンド。
 ここまで完成度の良さで戦ってきた馬。ここは厳しそうに思う。

 タイセイカレント。
 サウジアラビアロイヤルCから「もう1頭のモーリス産駒」。前走は大出遅れから、ハイペースに乗って2着に浮上。G1だと、どうか。△

 ドラゴンブースト。
 G1では決定力に欠ける感じがする。

 トータルクラリティ。
 バゴ産駒。注目だ。見た目以上に強いのがバゴ。京都の新馬戦は一瞬で前を飲み込む競馬。新潟2歳Sは、ややレベルに疑問符も、直線では「2段ロケット」の様な末脚で差し返した。入れ込むタイプだが、気合いが乗っているバゴ産駒は恐い。新潟2歳Sからというローテーションだけがどうか。走りは「ちょっと普通のバゴ産駒じゃないぞ」という感じはしない。普通のバゴ産駒だ。なのでこの馬が一番恐い。バゴ産駒は普通の馬で十分強い。このレースで、2歳時のステラヴェローチェを買った時(2着)も、素晴らしい走りだったことを思い出す。〇

 ニタモノドウシ。
 ディーマジェスティ産駒ながら、切れ味を見せてきた。初距離はもちそうだが、G1レベルの決定力を問われる、どうなるか。ライアンムーアが動かせるか注目したい。△

 パンジャタワー。
 やはり秀逸だった「タワーオブロンドン産駒」。この血脈の短距離馬が日本の芝に合わないわけがない。予測通りの「種牡馬成功」の傾向を見せている。この馬はその筆頭。ただし「マイルのG1」まで行くと、どうなるか。1400mが良さそうに見える。△


<本島修司の競馬分析ワード>

【馬単位】:2008年に本島が発案した概念。一般的な「このレース、どの馬が来るか」ではなく「この馬、どのレースなら来るか」という見方に切り替えること。馬1頭と真摯に向き合うための概念。

【良駒】:その種牡馬の「産駒らしさ」が濃く出ている馬。『信頼性』が見込め、『ポテンシャルの高さ』を測る目安のひとつにもなる。

【エビデンス】:本来は「根拠」という意味の言葉だが、似ているパターンや、似ている状況で「必然の好走が出来た過去の事例がある」という意味で使用している。

総合派
  • 本島修司
  • 売れ筋No.157
  • 回収率TOP
売り上げ
157
回収率
0%
的中率
0%
本島修司の注目レース予想
  • シンザン記念

    1月13日(月) 中京11R 芝1600m

送られたスタンプ

  • 1
    無料
サンキュースタンプのフロートボタン
サンキュースタンプ送信済み状態のフロートアイコン