スマートフォン版へ

岡田ちほの予想

12R

栄特別

12月1日(日) 16:20 中京 芝2200m
予想印
3オルトパラティウム(1人気)
4キャントウェイト(6人気)
7グラヴィス(4人気)
10タナサンブラック(9人気)
14ダイヤモンドレイン(3人気)
16ナムラブーニン(5人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

レース結果
着順 馬番 馬名 人気(単勝オッズ)
1 3 オルトパラティウム 1人気(1.9倍)
2 4 キャントウェイト 6人気(23.7倍)
3 7 グラヴィス 4人気(10.8倍)
4 8 アメジストブラック 8人気(30.2倍)
5 12 ミッキーキャンバス 2人気(5.6倍)
6 14 ダイヤモンドレイン 3人気(6.2倍)
7 5 ジャスティンライズ 10人気(37.1倍)
8 15 サラトガチップス 7人気(25.4倍)
9 11 ジェロニモス 11人気(40.9倍)
10 16 ナムラブーニン 5人気(17.3倍)
11 2 フェスティヴビーム 15人気(218.2倍)
12 9 イケイケドンドン 12人気(64.5倍)
13 10 タナサンブラック 9人気(30.6倍)
14 13 デザートスター 14人気(207.8倍)
15 6 ヴァンデスト 13人気(87.7倍)
16 1 マコトヴィエルジ 16人気(326.2倍)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連複(1軸流し)
3
相手
47101416
10通り 各1,000円 払い戻し 3-4-7:1,000円x52.4倍=52,400円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 収支
52,400円 +42,400円

見解

好調ジョッキーを素直に狙う!

〜騎手ごとのCRJ3評価〜

1番 国分恭介 □1

2番 秋山稔樹 ▽1

3番 R.ムーア ▲3

4番 国分優作 △1

5番 北村宏司 ▼1

6番 永島まな ▼1

7番 坂井瑠星 ▼2

8番 藤岡佑介 ▲2

9番 斎藤新 ■1

10番 長岡禎仁 □1

11番 岩田望来 ■3

12番 浜中俊 △2

13番 菱田裕二 ▲1

14番 C.デムー ▼4

15番 横山武史 ▼3

16番 武豊 □3

 

〜岡田メモ〜

本命は好調ジョッキーのR.ムーア騎手が騎乗するオルトパラティウム。前走は勝ち馬と0.2秒差の2着に頑張りましたし、コース適性の高さは証明済みです。R.ムーア騎手が騎乗するのは初めてですが、調子が上向いているので問題なさそう。このメンバーなら素直に信頼していいのではないでしょうか。

 

〜ご注意事項〜
仕様により、販売を開始した時刻以降の騎手変更は予想に反映されておりません。何卒ご容赦ください。

〜CRJ3評価について〜
過去三年の成績と過去三週の成績から判定した各ジョッキーの調子を、簡易的なシルシで示したものです。シルシは「記号部分」「数字部分」の2文字で構成しています。
「記号部分」の意味は下記の通りです。
△……好調上向き(総合的に見て好調、かつその調子が上昇している)
▲……不調上向き(総合的に見て不調、かつその調子が上昇している)
□……好調キープ(総合的に見て好調、かつその調子が持続している)
■……不調キープ(総合的に見て不調、かつその調子が持続している)
▽……好調下向き(総合的に見て好調、かつその調子が下降している)
▼……不調下向き(総合的に見て不調、かつその調子が下降している)
×……判定保留(仕様により「記号部分」を決定できない)
一方の「数字部分」は、過去三週の複勝率を示しています。
0……10%未満
1……10%以上20%未満
2……20%以上30%未満
3……30%以上40%未満
4……40%以上50%未満
5……50%以上60%未満
6……60%以上70%未満
7……70%以上80%未満
8……80%以上90%未満
9……90%以上
例えば「△4」の場合、そのジョッキーは「過去三週の複勝率が40%以上50%未満である」「その複勝率は過去三年の複勝率よりも高く、総合的に見て好調と判断できる」「過去三週の成績推移から、その調子が上昇していると判断できる」ということ。参考資料としてご活用ください。

総合派
  • 岡田ちほ
  • 売れ筋No.148
  • 回収率TOP137
売り上げ
148
回収率
42%
的中率
12%

送られたスタンプ

スタンプがありません
サンキュースタンプのフロートボタン
サンキュースタンプ送信済み状態のフロートアイコン