スマートフォン版へ

井内利彰の予想

10R

相模湖特別

6月16日(日) 15:10 東京 芝1400m
予想印
7オメガウインク(2人気)
4ニコラウス(3人気)
12デルマカンノン(7人気)
1エリーズダイヤ(1人気)
2ココリホウオウ(11人気)
3ルカン(9人気)
5サトノヴィレ(4人気)
6ボルタドマール(10人気)
8メイケイバートン(5人気)
9サイヤダンサー(12人気)
10ダンディジャック(8人気)
11フミサウンド(6人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

レース結果
着順 馬番 馬名 人気(単勝オッズ)
1 7 オメガウインク 2人気(2.7倍)
2 6 ボルタドマール 10人気(66.3倍)
3 8 メイケイバートン 5人気(24.8倍)
4 11 フミサウンド 6人気(34.5倍)
5 4 ニコラウス 3人気(6.1倍)
6 5 サトノヴィレ 4人気(18.3倍)
7 3 ルカン 9人気(63.7倍)
8 9 サイヤダンサー 12人気(101.7倍)
9 1 エリーズダイヤ 1人気(1.9倍)
10 12 デルマカンノン 7人気(40倍)
11 2 ココリホウオウ 11人気(79.5倍)
12 10 ダンディジャック 8人気(46.4倍)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝(通常)
7
400円 払い戻し :400円x2.7倍=1,080円
複勝(通常)
7
1,000円 払い戻し :1,000円x2.2倍=2,200円
馬連(流し)
7
相手
12345689101112
11通り 各200円 払い戻し 6-7:200円x71.8倍=14,360円
3連複(フォーメーション)
馬1
7
馬2
1412
馬3
12345689101112
27通り 各100円
合計 6,300円
払い戻し・収支
払い戻し金額 収支
17,640円 +11,340円

見解

これがベストの最終追い

 2024年2回東京開催の結果を参考にした3回開催東京芝1400mにベストな調教内容は調教タイプが馬ナリ平均か調教タイプが追い切り本数が標準以上の併用系統かつ最終追い切りが美Wで4F54秒以下をマークすること。これに次ぐ、ベターな調教内容は最終追いが栗東坂路(ラップ不問)か美浦坂路で4F目最速ラップを踏むこと。2024年4月20日の湘南S(3勝)は調教タイプが標準多め併用かつ最終追いが美W4F51.2秒をマークした単勝19.5倍(7番人気)が1着でした。
 ◎オメガウインクは調教タイプが標準併用。最終追い切りは美Wで4F52.4秒をマークして、ベストな調教内容に該当しました。最終追いのラスト1Fが11.3秒の最速ラップを踏んで、トラックのダブル最速に該当。ここ2走は関西圏へ輸送したこともあって、最終追いが美浦坂路でしたが、今回は春菜賞を勝った時と同じ美Wでの最終追い。これがベストの最終追いです。
 ○ニコラウスは調教タイプが乗込併用。最終追い切りは美Wで4F52.5秒をマークして、ベストな調教内容に該当。1勝Cを勝った時の最終追いは美浦坂路でしたが、前走も美坂での最終追いで凡走していますから、ここは過去に好走実績ある美Wでの最終追いに戻して期待です。
 ▲デルマカンノンは調教タイプが馬ナリ平均坂路。最終追い切りは栗東坂路で4F目12.6秒の最速ラップを踏みました。坂路のダブル最速にも該当していますし、乗り方ひとつで馬券圏内は可能です。
 他の3連複フォーメーション2頭目は3回開催東京芝1400mにベストな調教内容(併用)に該当した1。
 あとはトラックのダブル最速で3回開催東京芝1400mにベストな調教内容にダブル該当し鹿戸厩舎のVSOPに該当した5。3回開催東京芝1400mにベストな調教内容にダブル該当た11。3回開催東京芝1400mにベストな調教内容(併用)に該当した2。3回開催東京芝1400mにベターな最終追い(栗)で栗坂4F時計自己ベスト更新の8。3回開催東京芝1400mにベストな調教タイプに該当した9,6。3回開催東京芝1400mにベターな最終追い(栗)に該当した3。3回開催東京芝1400mにベターな最終追い(美)に該当した10。

厩舎のミカタ

「いつでも使える」調教予想のバイブル

調教派
  • 井内利彰
  • 売れ筋No.14
  • 回収率TOP125
売り上げ
14
回収率
57%
的中率
20%