スマートフォン版へ

小田哲也の予想

12R

赤レンガ記念〔H3〕(テーオーケインズ賞

6月19日(木) 20:35 門別 ダ2000m
予想印
5ベルピット(1人気)
6ニシケンボブ(2人気)
8ブリッツファング(4人気)
4アナザートゥルース(3人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

レース結果
着順 馬番 馬名 人気(単勝オッズ)
1 5 ベルピット 1人気(1倍)
2 6 ニシケンボブ 2人気(9.1倍)
3 4 アナザートゥルース 3人気(10.6倍)
4 8 ブリッツファング 4人気(17.9倍)
5 9 ハセノパイロ 8人気(224.7倍)
6 1 アースライザー 7人気(93.5倍)
7 2 シンメルーブス 6人気(77倍)
8 10 スコルピウス 9人気(272.2倍)
9 7 アンタンスルフレ 10人気(392.8倍)
10 3 ヒストリーメイカー 5人気(43.6倍)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連単(フォーメーション)
1着
5
2着
68
3着
468
4通り 各2,500円 払い戻し 5-6-4:2,500円x5.7倍=14,250円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 収支
14,250円 +4,250円

見解

【万哲の勝負券】買い目をどれだけ絞れるか?

 さらに状態を上げている道営最強馬◎ベルピットの「1着」は不動。2000mあれば、展開不問で最後は突き抜ける。
 ここは相手の買い方の問題。

 長らく対抗格で頑張ってきたアナザートゥルースは既に11歳。前走・コスモバルク記念(3着)は頑張ってはいましたが「1秒6差」はさすがに決定的で、むしろ2頭の間に割って入る馬がいるとみるのが妥当では?

 同じく11歳のヒストリーメイカーは逃げてもベルピットに最終的には一気に抜かれる可能性が大。

 となると、2着欄はニシケンボブ、ブリッツファングの2頭に絞って買います。
 ニシケンボブは叩きながら良くなるタイプ。3歳時はベルピットは離されましたが、逆に言えば、ベルピット以外には負けられない「2着」を死守したい立場。

 ブリッツファングはジャパンダートダービー3着の実績馬。前走(3着)は転入初戦としては上質。パフォーマンスが上がるのは間違いありません。

総合派
  • 小田哲也
  • 売れ筋No.106
  • 回収率TOP116
売り上げ
106
回収率
35%
的中率
21%

送られたスタンプ

  • 1
    無料
サンキュースタンプのフロートボタン
サンキュースタンプ送信済み状態のフロートアイコン