まぐの予想
10イモータルウインド(1人気) | |
8ハニーベリー(3人気) | |
9アイスボウル(4人気) | |
1ベンデュガ(5人気) | |
2オフビート(7人気) |
【ご注意】予想の転載はお控えください
着順 | 印 | 馬番 | 馬名 | 人気(単勝オッズ) |
---|---|---|---|---|
1 | 10 | イモータルウインド | 1人気(1.2倍) | |
2 | 2 | オフビート | 7人気(48.5倍) | |
3 | 8 | ハニーベリー | 3人気(6.1倍) | |
4 | 7 | ギャルソンマンキ | 2人気(6.1倍) | |
5 | 9 | アイスボウル | 4人気(23.8倍) | |
6 | 1 | ベンデュガ | 5人気(26.7倍) | |
7 | 6 | ブラーブサージュ | 9人気(313.6倍) | |
8 | 4 | イクスクローバー | 6人気(46.8倍) | |
9 | 5 | ティロワール | 8人気(235.2倍) | |
10 | 3 | エイシンモシリ | 10人気(417.5倍) |
券種・買い目 | 組み合わせ・点数 |
---|---|
3連単(フォーメーション) |
3通り 各2,000円
|
3連単(フォーメーション) |
3通り 各1,200円
払い戻し 10-2-8:1,200円x67.1倍=80,520円
|
3連単(1着流し) |
2通り 各200円
|
合計 | 10,000円 |
払い戻し金額 | 収支 |
---|---|
80,520円 | +70,520円 |
◎10.イモータルウインド
既走馬相手の中央のデビュー戦は大きく出遅れて、離れた最後方でしたが、上がり最速の36.8秒をマーク。素質は示していました。
1年ぶりの前々走は600m通過36.8秒のSペースを2番手から。3角で馬なりで先頭へ。そのまま3馬身差の楽勝。1.14.8もこのメンバーなら上々です。
前走も600m通過37.0秒のSペース。五分に出て馬なりで2番手へ。こちらも3角で楽に先頭へ。そのまま楽に押し切りました。1.14.9。時計を少し落としたのは前半のペースの分でしょう。上がりの数字は詰めています。
今回は一気にペースアップするでしょうが、ここ2戦、楽に先行していることからも問題はないでしょう。大外枠もプラス。
門別坂路の36.5秒は自己ベストを更新。ここも好勝負必至で。
○8.ハニーベリー
前々走はダッシュが遅く、ほぼ最後方から。600m通過が37.1秒と遅く、展開も全く向きませんでしたが、上がり36.9秒は立派でしょう。
テンの遅い馬ではありますが、ここまで離される馬ではありません。
前走の5番人気は見くびられていると見て対抗に。外枠から五分に出て先団へ。600m通過が35.9秒と流れていましたが、追走には全く問題なし。1.2着馬が強かったゆえの3着止まり。1.14.8ならよく走れています。この前走がシーズン初戦でした。
今回、陣営は「他馬との比較で休み明けのハンデがあったことを考えれば、前走は上々の内容です。叩いて順当に良化していますから、チャンスは十分と思います」と前向きです。
▲9.アイスボウルはここ2戦がB4。展開待ちの馬ですが、相手弱化&ペースも流れそうで、今回は一発あるでしょう。常に上がり上位を使える堅実な馬です。外枠替わりもプラス。
☆1.2
1.ベンデュガは2戦目、大井1600mで1.41.7の好時計で走った馬ですが、その後、休みが長かったり去勢したり、5走前の時には陣営が「デビュー当初の走りがまったくできなくなってしまった」と嘆いていました。編入初戦の前走は勝負どころでの手応えが悪いながらも、押して押してしぶとく伸びてきました。目処が立ったと言える内容で。
2.オフビートの前走はC1で相手も強力。外枠から中団へ。1.14.9なら上々。今回はC2にクラスが下がり、相手関係が楽に。
危7.ギャルソンマンキ
逃げ候補。前走はワンダーウーマンが600m通過35.1秒のHペース逃げ。2番手の本馬も600m通過は35.2秒のHペース。ペースが速かったにしても、止まるのも早すぎて。
前々走は1.14.9で逃げ切ってはいますが、600m通過が37.1秒とかなり楽なペースでした。今回、4.イクスクローバーらも先行態勢に入るでしょう。前々走のパフォーマンスを出せれば足りますが、当時の力は出せないと見ます。
L2は後半2F・ラスト2Fを意味しています(Lはラストの「L」になります)。2Fまとめて24.0秒などと記すこともあれば、12.0-12.0のように1F毎に記す場合もあります。L5やL4も同様です。