【水曜勝負R:全馬評価あり】理由のある凡走から巻き返せる!
<予想>
◎:サヨノネイチヤ
前走は無謀なレース運び
○:キングストンボーイ
馬場対応とゲートが課題だが能力高く
▲:リンゾウチャネル
休み明け課題も好内容続きで
△:ヒーローコール
積極策で持続力を活かせれば
<展開>
逃げたいのは、ランリョウオー。逃げなくてもいいが、もまれたくないコラルノクターンも内枠に入ったのでしっかり出して行く。それに続いて、前走で前に行けたヒーローコール、サヨノネイチヤ、リンゾウチャネル、アイブランコあたりが好位を取りに行く。
どちらが逃げてもペースはあまり速くなりそうになく、やや遅めの流れを想定。
<予想詳細>
本命は、サヨノネイチヤ
前走の南部杯(盛岡ダ1600m)は、スタートからしっかり出して好位外の3番手で追走。前のレモンポップ・ペプチドナイルについて行って、3コーナーから並びかけようとしたがついて行けず。徐々に遅れて2.6秒差8着。
良く言えば、勝ちに行った騎乗。でも、相手が強いだけでなく、距離短縮、かつ時計の出る盛岡の馬場で2000mの帝王賞より位置を取りに行っている。無謀なレース運びだった。
今回は、地方馬のみのレースで、結果を出している大井ダ1800mになるのは魅力。
地方馬のみのレースは、7連勝中。能力的に、今回のメンバーで帝王賞5着になれそうな馬もいない。この条件では、去年の勝島王冠を勝って、今年もブリリアントカップも勝っている。
唯一、気になるのは馬場。
去年結果を出していた時は、時計がかなりかかっていた馬場。時計が出ていた時期の大井でも勝っているが、B2B3以下の時。時計が出る馬場もこなしているが、逆転されるとしたら馬場が理由になると考えている。
それでも普通に走れば、勝つ可能性が高いので本命で期待する。
対抗は、キングストンボーイ
前走の大阪スポーツ杯(OP:京都ダ1800m)は、あおって1馬身の遅れ。そこからじわっと出して中団で追走。3〜4コーナーで外から位置を上げて直線に入ったが、そこで脚が鈍って1.3秒差13着。
3ヶ月ぶりの影響を感じる内容で、本来の走りではなかった。
今回は、地方に移籍して相手関係が楽になるのが魅力。
5走前からダートに変えて勝てていないが、前走を除いての4走のOP特別では0.3〜0.6秒差。2着が一度あって、残り3戦は6着以内。OP特別なら相手関係や展開次第で好走できる走りを見せていた。2〜5走前と同じだけ走ったら勝っていいレベルの走りになる。
課題は、大井の馬場への対応とスタート。
芝で重賞好走実績のある馬なので、ダートでも中央の時計の出る馬場、かつ広いコースのほうがあっている可能性がある。今開催から砂厚が10cmから9cmになっているが、中央よりは時計はかかる。これがどのくらい走りに影響するかは課題。
あと、ゲートの駐立も課題でスタートを普通に出れるかの問題もある。ただ、地方競馬だと尾持ちができるので改善される可能性はある(初戦から尾持ちをするかは分からないが)。
馬場に対応できて、ひどい出遅れではなかったら本命馬と差のない走りができていい能力があるので対抗とした。
単穴は、リンゾウチャネル
前走のフリオーソレジェンドC(船橋ダ1800m)は、押して位置を取りに行って2列目の好位馬群の中で追走。向正面の中盤で外からギガキングが動いて全体がペースアップ。それについて行って、ナニハサテオキに外から交わされて直線に入るとこで外へ。そこからじわじわ最後まで伸びて1.0秒差3着。
先着した2頭は、地方交流重賞でも掲示板に載るナニハサテオキと船橋巧者のギガキング。ヒーローコールやデュードヴァンに先着していて、3着だが好内容だった。
今回は、休み明けは課題だが、ここ2戦の走りなら狙いたい。
前走だけでなく、2走前のスパーキングサマーCも、フォーヴィスムとアランバローズがかなりいい走りをしていて、それを好位で粘って3着。2022年の好調時と同じくらいいい走りを続けていた。
その2022年の好調時に勝島王冠で、その後川崎記念を勝つライトウォーリアの2着に好走。この時は砂の入れ替え前の時計が出ていた時期。大井外回り1800m実績があり、砂厚が変わったのも魅力。
しっかり乗り込まれているので、休み明けでも普通に走れたら上位争いに加われていい。
4番手は、ヒーローコール
前走の埼玉新聞栄冠賞(浦和ダ2000m)は、久しぶりにいい出脚でハナへ。ゆったりしたペースで逃げていたが、2周目向正面でナニハサテオキが早めに動いてきたので抵抗。先頭で直線に入ったが脚が止まって0.8秒差4着。
ナニハサテオキの鞍上は、ヒーローコールの強さを知っている森騎手。ペースを落としすぎたことで、早めに動かれて潰されてしまった。
今回は、逃げたい馬がいるので好位からの競馬が濃厚。4走前のブリリアントカップのように、積極的に乗って前で持続力を活かすようなレース運びができれば好走できていい。笹川騎手なら積極的に乗りそうなので、相手に入れておきたい。
※以下は、買わない馬の評価。
ランリョウオー
前走の東京記念は、ペースを落としすぎていたのはあるが2400mであそこまで負けると良化が見えるまで手が出ない。今の走りだとハナが取れても厳しい。
コラルノクターン
衰えが出ていて能力的にOP特別でもきついのに、気性的にも当てにならない。重賞では手が出ない。
マースインディ
着拾いの乗り方で、一つでも着順を上げられるかなので厳しい。
パワーブローキング
前走のJBCスプリント(佐賀ダ1400m)は、最後方で追走。向正面で1頭交わして、直線で大外から失速する馬を交わして0.8秒差5着。忙しい流れだったが、佐賀の流れで持続力が活きた。
今回は、1800mになるのは問題ないが大井外回りの流れが課題。大井外回りだとコーナー角度のきつさと直線の長さでの騎手の意識で、緩んで直線で再加速する流れになる。ペースが流れて持続力が活きる流れが得意なので、中央では中山ダ1800mを得意としていた。
適性的に南関東では船橋・浦和向きと考えていて、大井外回りだと長所が最大限に活きないと考えている。さらにテン乗りで普通に流れに乗ると、直線後半で持続力で差を縮めても掲示板争いまでと考えて消した。
モダスオペランディ
南関東でもこの馬なりに頑張っているが、手薄なOP特別でも3着まで。重賞で上位争いは厳しい。
キタノオクトパス
去年から衰えが大きくて、惨敗が続いている。このタイミングで急に復活するとは思えず。
クリノドラゴン
2023年東海Sで惨敗した後に、骨折が判明して8ヶ月の休養。そこから明らかにパフォーマンスが落ちて後方から追いかけるだけになっていた。2023年JBCクラシック6着の走りから、地方馬が相手になったら周りが弱くなることで好走できる可能性はある。ただ、今回は5月以来の休み明け。距離ももう少しあったほうがいいので様子見の消し。
アポロビビ
完全に迷走中。個人的には船橋ダ1200mが面白いと思っているのだが、一度も使われず。大井外回り、距離どちらも合わない。
ユアヒストリー
好位〜中団の外から持続力を活かして好走するタイプで、船橋・浦和向き。大井だと5走前の2000mの品川オープンを勝っているが、この時は異常なくらい時計がかかっていたかなりタフな馬場。この馬場の恩恵で持続力が活きていた。その時と比べると、今開催から砂厚が10cmから9cmになって時計が出ていて全く馬場が違う。浦和・船橋替わりで買いたい。
ゴールドハイアー
地方移籍後3戦走ったが、全て2.5秒差以上の惨敗。精神的なものなのか、今の走りだと手が出ない。
アイブランコ
地方移籍後5戦走ったが、好走は超スローで低レベルだった東京記念3着だけ。好位で流れに乗っても前で残れるイメージが浮かばないので消し。