スマートフォン版へ

nigeの予想

11R

マトリカリアスプリント(B1)

5月27日(月) 20:10 船橋 ダ1200m
予想印
4ジャックオレンジ(1人気)
5マイクハージュ(2人気)
3ゾディアックレーヴ(3人気)
7ポンペイワーム(7人気)
8ビップアクア(8人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

レース結果
着順 馬番 馬名 人気(単勝オッズ)
1 3 ゾディアックレーヴ 3人気(9.7倍)
2 4 ジャックオレンジ 1人気(1.4倍)
3 7 ポンペイワーム 7人気(18.4倍)
4 5 マイクハージュ 2人気(8倍)
5 2 ゴールドレッグス 5人気(11.8倍)
6 8 ビップアクア 8人気(30.8倍)
7 6 カツベンケイ 4人気(10.9倍)
8 1 フォルトゥーレ 10人気(205.7倍)
9 10 フレンドスイープ 6人気(17倍)
10 9 トキノゴールド 9人気(60倍)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連単(1着流し)
1着軸
4
相手
357
6通り 各1,000円
3連単(フォーメーション)
1着
4
2着
357
3着
8
3通り 各600円
3連単(フォーメーション)
1着
4
2着
8
3着
357
3通り 各300円
3連単(フォーメーション)
1着
35
2着
4
3着
3578
6通り 各200円 払い戻し 3-4-7:200円x163.7倍=32,740円
合計 9,900円
払い戻し・収支
払い戻し金額 収支
32,740円 +22,840円

見解

【全馬評価あり】この相手なら普通に走れば結果は付いてくる!

<予想>

◎:ジャックオレンジ
普通に流れたら差せる相手

○:マイクハージュ
休み明けは苦にしないので

▲:ゾディアックレーヴ
ハナが取れたら残れる力ある

△:ポンペイワーム
休み明けで上出来の内容

☆:ビップアクア
ペース慣れ課題も良化は見えたレース内容




<予想詳細>

本命は、ジャックオレンジ

前走(B1:船橋ダ1200m)は、押して中団やや前の内で追走。3コーナーから位置を上げて、好位の外まで上がって直線へ。直線に入ると一気に前を交わして残り200mでは先頭。そこから後続を突き放して4馬身差完勝。

4走前に勝ってから浦和ダ1400mを3戦連続で使っていたが、3走前はエンテレケイア、2走前はシーサーペントがいたレース。どちらも「A1」まで行ける馬なので、相手が悪すぎた。普通の「B1」レベルでベストの船橋ダ1200mに戻したら順当勝ち。


今回も普通に走れば勝てる相手で、10頭立てでこのメンバーなら遅いペースにはなりそうにない。普通のペースならスムーズに直線で前に進路ができれば差し切れるので期待する。で



相手は、4頭選択。


マイクハージュ
前走(A2B1:船橋ダ1200m)は、好位外の3番手から追走。3コーナーから前の2頭に並びかけて直線に入ったが、外からすぐ交わされて我慢できずに0.8秒差5着。3走前にハナ差だった相手に0.8秒差で、2走前も案外な負け方で疲れが出ていたのかもしれない(陣営から使い込むと硬さが出るとコメントあり)。

今回は、休み明けが魅力。休み明けは苦にしないので、原因が疲れなら良化があっていい。1頭強い馬がいるが、走りが戻れば差のない走りができていい。



ゾディアックレーヴ
前走(B1:船橋ダ1200m)は、内枠から出して行ったが外から被されて2列目最内で追走。4コーナーから手応えが悪くて、2.0秒差10着。2走前は2番手で競って共倒れ、前走は揉まれる位置で凡走した理由はある。

内枠なのでハナが取れないと終わるが、ハナが取れたら残れる力がある。今回の相手ならハナが取れていいので一変があっていい。



ポンペイワーム
前走はジャックオレンジと同じレースで、好位外の3番手からしぶとく粘って1.1秒差4着。ジャックオレンジには突き放されたが、2着馬とはクビ+3/4馬身差(0.3秒差)。休み明けで上出来の内容だった。

去年の8ヶ月の休養明けからパフォーマンスが落ちていたが、徐々に戻ってきている。前走の走りから良化があれば馬券圏内争いに加われていい。



ビップアクア
前走はジャックオレンジと同じレースで、中団のジャックオレンジのすぐ外で追走。ジャックオレンジの3コーナーからの進出を追いかけて、直線で粘って1.2秒差6着(4着ポンペイワームとは0.1秒差)。

ここ2戦はクラスが上がって、前半のペースが速くなって最後伸びきれないレースが続いている。ただ、2走前よりは良化が見えた。前走よりは少し遅くなる想定で、慣れでもう少し良化したら出番があっていい。



※以下は、買わない馬の評価。

フォルトゥーレ
去年10月の大井ダ1200mで2着した後は、11戦走って掲示板に載ったのは5着1回(7頭立て)。大井外回りがベストなので船橋も合わない。


ゴールドレッグス
前走は笠松の重賞で3番人気9着。前走は崩れたが、3走前の重賞ではバーニングペスカとハナ差2着でいい走りをしている。今回は、南関東に戻ってきたが「B1」。去年11月まで南関東にいて、その時は「B2」で走っていた馬。それも、浦和ダ1400〜1500mがメインだった。出戻り初戦で「B1」の船橋ダ1200mだと様子見。


カツベンケイ
好調時の走りなら楽勝しても驚かない。でも、近走はスタートが安定せず、出ても出脚が鈍くなって前に行けていない。休み明けを使って良化があると思うが、前走は「B2」。今回は「B1」で相手強化。もっと良化しないと手が出ない。


トキノゴールド
前に行って結果を出していた馬が、前に行けなくなって着拾いになっている状態。掲示板に載れたら上出来。


フレンドスイープ
前走(A2B1:船橋ダ1600m)は、結構いいメンバーが揃っていて2番手から失速。これは相手が悪かった。順調に使っていたら、船橋ダ1200mでいい走りをしているので買える馬。ただ、去年8月以来の休み明け。去勢もされているので、いきなりは手を出しづらい。大外の枠はいいので、どれだけ普通に走れるかのレースで様子見とした

総合派
  • nige
  • 売れ筋No.8
  • 回収率TOP18
売り上げ
8
回収率
89%
的中率
22%