【水曜勝負R:全馬評価あり】長所が活きる条件で一変が期待できる!
<予想>
◎:ランリョウオー
好位外からゆったり運べるペース歓迎
○:セイカメテオポリス
砂の入れ替え後の大井が初めてで
▲:ミヤギザオウ
いい位置を取るには内枠が理想だったが
△:アンタンスルフレ
大井で丸野騎手に乗り替わりはいいとは思えず
☆:マンガン
この相手の大井の長距離戦なら
<展開>
逃げたいのは、アルサトワ、マテリアルガール、アンタンスルフレ。マテリアルガールが主張してハナが濃厚だが、アルサトワがスタートを出たら主張する可能性もある。アンタンスルフレは、2頭より外なので内を見ながらハナへ行こうとはすると思うが無理はしない。出脚の速いランリョウオーが好位の外の2番手を取る可能性もある。
これらに続いてヴェルテックス、セイカメテオポリスあたりが追走。2600mあってハナ必須タイプもいないので、隊列が決まるとペースが落ちる。2周目向正面で少しペースが上がるが、3〜4コーナーでまた緩んで直線に入って再加速する流れ。全体で見るとやや遅めのペース。
<予想詳細>
本命は、ランリョウオー
前走の勝島王冠は、大外から位置を取りに行って好位外の3番手から追走。4コーナーで前の2頭の外に並びかけようとしたが、外からロードレガリスに一気に前に出られて前の進路に入られて直線へ。そこから我慢するだけで1.0秒差6着。
ライトウォーリアが4kg軽いサヨノネイチヤにハナ差負けたが、いい時計で走っていたのでレースレベルは高かった。5着スワーヴアラミスとはクビ差で、1800mの時計的にもこの馬の力は出せている。相手が悪かったので仕方ない。
今回は、距離延長になるのが魅力。
2走前に1600mでスマイルウィの2着があるが、ベストは道中でゆったり走れる2000m以上、かつコーナーで緩む緩急のある流れ。大井2600mは、その条件に合う。
去年の金盃は6着に負けたが、この馬に先着した5頭はすべて2周目2コーナーで10番手以降にいた馬。完全に展開不向きなのに0.6秒差6着は好内容。ペースが落ち着いた去年の東京記念では、逃げてセイカメテオポリスと0.1秒差。2年前の東京記念では、好位外の3番手からセイカメテオポリスに3/4馬身差で勝利。ペースが上がらない大井の長距離戦なら、セイカメテオポリスと互角の走りができている。
それに加えて、砂の入れ替え後の馬場に対応しているのも強み。
セイカメテオポリスは、時計のかかる馬場の大井に対応できるか未知。他場での時計のかかる馬場の走りを見ると不安材料になる。それなのにセイカメテオポリスの方がかなり人気で、アンタンスルフレが人気してくれたら3番人気以下の可能性まである。迷わずこの馬から勝負する。
対抗は、セイカメテオポリス
前走の名古屋グランプリは、ディクテオンやアナザートゥルースと同じ中団やや後ろで追走。2周目向正面のペースアップについて行ったが、4コーナーから遅れて2.6秒差6着。
ほぼ同じ位置にいて、1kg斤量が重かったアナザートゥルースに先着されて内容が悪かった。去年も地元馬のタニノタビトに先着されていたので、名古屋が合わない可能性が高い。
今回は、中央馬がいない大井の長距離戦になるのが魅力。
古馬になっての2400m以上の大井の重賞では、22年に金盃0.1秒差2着、22年東京記念0.1秒差2着。23年は、金盃0.1秒差3着、東京記念0.1秒差1着。(1.2.1.0)ですべて馬券圏内、かつ負けは0.1秒差でほぼ完璧な走り。
ただ、今回は砂の入れ替えがあった後に初めて走るのが課題。
名古屋で案外の走りだったり、南関東でも時計がかかる馬場だった去年のダイオライト記念(船橋2400m)でエルデュクラージュ、マンガン、フォルベルールに先着されて8着に崩れている。結果を出している大井が時計が出る馬場ばかりで、他地区でも時計が出ていた盛岡や金沢ではいい走りができていたので、砂の入れ替えがマイナスになる可能性がある。
馬場が影響なければあっさり勝っていいが、大井の長距離戦でも未知の不安があって自信を持って買える馬場ではないので対抗とした。
単穴は、ミヤギザオウ
前走の金盃トライアルは、内枠からかなり押して位置を取りに行って、2列目最内の3番手で追走。2周目の向正面中盤から動き出して、外のアンタンスルフレと並走で離れていた逃げ馬との差を縮めて、4コーナーで並走の先頭。直線でも追い比べが続いて、残り100mを過ぎてからアンタンスルフレに少し前に出られて1/2馬身差2着。
アンタンスルフレより2kg重かったが、持続力タイプなので追い比べで負けたのは、相手を褒めるレース。距離が伸びていい位置が取れて、前で持続力を活かしての好内容だった。
今回は、相手強化と外枠が課題。
トライアルと違って、大井の長距離戦で実績のあるセイカメテオポリスとランリョウオーがいるので相手強化になる。それに加えて、先着されたアンタンスルフレが前走と同じ2kg軽い斤量のまま。
あと、内枠の方が前走のようにいい位置が取りやすいので、外枠に入ったのはマイナス。この枠の並びだとマテリアルガールだけでなく、アルサトワ・ヴェルテックス・ランリョウオーにまで前に行かれる可能性がある。馬場傾向的に好位外は悪くないが、トップスピードの速さで上位評価馬に劣るのでなるべくいい位置を取りたい。
課題はあるが、前で持続力を活かせれば上位争いに加われていいので単穴とした。
4番手は、アンタンスルフレ
前走の金盃トライアルは、外枠から位置を取りに行って、逃げ馬から離れた2番手で追走。2周目向正面で内から動いたミヤギザオウと並走で進出。直線でも長い追い比べになって、残り100mを過ぎてから少し前に出て1/2馬身差で勝利。
相手の方が2kg斤量が重かったが、持続力タイプのミヤギザオウとの追い比べで最後に前に出るのは好内容。北国王冠でコスモポポラリタやウラノメトリアに楽勝していたが、あれは逃げ馬有利の馬場があっての結果。南関東に戻っての初戦で、想定よりかなりいい走りを見せた。
今回は、相手強化と丸野騎手への乗り替わりが課題。
ミヤギザオウのところでも書いたが、トライアルと違って、大井の長距離戦で実績のあるセイカメテオポリスとランリョウオーがいるので相手強化になる。
あと、山崎騎手から丸野騎手に乗り替わりは不安。騎乗して北国王冠と東海菊花賞を勝っているので、アンタンスルフレには乗り慣れている。でも、大井には乗り慣れていない。マテリアルガールの逃げを2番手で追いかけると、ペース判断を間違える怖さがあるし、大井外回りの仕掛けどころで動けるのかも不安がある。
力を出し切ってもミヤギザオウと互角だと、勝つまで持っていくのは厳しいと考えて相手までの評価とした。
5番手は、マンガン
前走の東京大賞典は、相手が強すぎるので最後方を回ってきただけ。3.1秒差の最下位だったが、時計的にはこの馬なりに走っていた。
今回は、南関東重賞で大井の長距離戦になるのが魅力。
大井の長距離戦は、ピーク時だった21年金盃で1.9秒差の大楽勝。もうその走りはできないが、22年と23年に東京記念トライアルを勝利。本番の東京記念でも、22年0.7秒差5着(3着馬と0.3秒差、2着セイカメテオポリスと0.6秒差)、23年0.4秒差4着(3着ミヤギザオウとハナ差)で、いい走りができている。
時計がかかる馬場も対応できるタイプなので、前の馬の脚が鈍るようなら直線で浮上してきていい。重賞で唯一買いたくなる大井の長距離戦なので、相手に入れておきたい。
※以下は、買わない馬の評価。
アルサトワ
川崎マイラーズで3.6秒差13着だったように、ダート適性が低いので厳しい。買うなら盛岡の芝。
ゴースト
地方移籍初戦の初ダートだった金盃トライアルで2.2秒差9着。使っての良化はあるかもしれないが、重賞での好走は厳しい。この馬も買うなら盛岡の芝。
トーセンブル
去年は、展開がかなりハマっての2着(12人気)。ここ4戦は2.0秒差以上の負けが続いて、前走の金盃トライアルでも2.0秒差8着。展開が向いてくれても現状だと厳しい。
カネコメノボル
中央で3勝クラスで頭打ちになって、南関東でも8戦走って「B1」での3着が最高。52kgでもこの相手は厳しい。
マテリアルガール
前走の名古屋グランプリは、内枠からハナを取ったが、2周目に入って交わされて早々に失速。10.9秒差の最下位。逃げろの指示だったのかもしれないが、無謀な戦いだった。
今回は、無理せずにハナを取れそうなのと52kgは歓迎。ただ、2600mまで伸びるとさすがに距離の不安を感じる。川崎2100mのサルビアCで1.6秒差完勝しているが、1400mでもいい時計で走れるスピードがある馬。小回り&コーナー角度のきつさからもある川崎2100mに対応できたが、大井外回りの2600mまでなると不安。今の馬場的に、逃げ馬が苦しんでいるのもマイナス。好位勢にかわいがってもらって掲示板に残れたら上出来。
コスモポポラリタ
前走の金盃トライアルは、中団やや後ろから追走。3コーナーで外から動いて、直線でも大外から伸びてきたが1.1秒差3着。対抗で期待したが、アンタンスルフレに北国王冠と同じように完敗。相手強化で掲示板争いに加われたら上出来。
エイシンピストン
金盃トライアルでも、いつものように自分の競馬に徹して1.4秒差4着。相手強化で掲示板争いに加われたら上出来。
ヴェルテックス
前走の埼玉新聞栄冠賞は、位置を取りに行って2番手から追走。3コーナーからランリョウオーに並びかけようとしたが、4コーナーで外からユアヒストリー、内からエルデュクラージュに交わされて直線へ。直線で粘っていたが少し差を広げられて0.5秒差5着。ひと叩きしてロングスパート戦になる浦和での良化を期待して本命で狙っていたが、前有利の流れを絶好の位置にいて差されてしまった。着差以上の完敗。
今回は、大井外回りになるのと距離延長がマイナス。大井外回りの緩急のある流れに、2走前の東京記念では対応できていなかった。それに加えて、2600mへの距離延長も不安。21年名古屋グランプリで2500mを勝っているが、あのレースはレースレベルが低かった。2100mの東京や川崎の方がパフォーマンスは高い。東京記念で先着された4頭が揃っているので、同じような結果になると考えて消した。
ドスハーツ
元中央OP馬だが、衰えが出てからの地方移籍。「A2」でも掲示板が精一杯になっているので、重賞で上位争いできる走りは期待できない。
カイル
去年の勝ち馬だが、かなり展開がハマった結果。4走前の東京記念前に、叩きの予定だった橘OPを感冒で取消。順調さを欠いた影響が出ているのか、全くいいところがない走りが続いている。前走より相手関係は楽だが、今の状態では上位争いは期待できない。