競走馬やコースの特徴、馬場傾向や展開予想などを基にした「適性予想」をファクターの中心として予想を行う。予想活動はDMMオンラインサロンを中心に、netkeibaTVや競馬雑誌「競馬王」などのメディアでも活動中。
【適性チャートとは】
適性理論を「舞台チャート」「競走馬チャート」の2つにグラフ化し、グラフの一致率を基準に数値化することにより、適性の可視化&数値化に成功。
そして適性値94%以上に該当する「高期待値馬」の成績は以下のように、非常に高い精度を誇っている。
―適性値94%以上の「高期待値馬」―
【2022年成績】
(30‐22‐13‐122/187)
勝率16.0% 連対率27.8% 複勝率34.8%
単回収率155% 複回収率106%
【2022年G1成績】
(11‐6‐4‐30/51)
勝率21.6% 連対率33.3% 複勝率41.2%
単回収率204% 複回収率109%
適性チャートは芝重賞限定で「ウマい馬券」にて配信中!
※ダート戦、2歳戦、3歳G1以外の重賞は配信対象外となります。
【活動】
・DMMオンラインサロン
・netkeiba
・競馬王
・note
・う馬まとめ(コラム連載中)
など
【予想理論】
「トップスピード、基礎スピード、持続力、機動力、底力」といった競走馬の適性を、レース映像やラップなどから読み取り、コースの特徴や馬場傾向、展開予想に当てはめ、条件に合致する適性馬を導き出す予想理論を活用しています。
【略歴】
2018年11月 無料予想家として活動開始
2020年12月 年間回収率100%以上達成を機に有料予想家に転向
2021年1月 馬の適性が一目で分かる「適性チャート」を開発
2021年3月 競馬王4月号にて紙面デビュー(計10ページ)
2021年9月 競馬王10月号に執筆(現在も連載中)
2021年10月 DMMオンラインサロン「予想スキル育てます 馬ノスケの競馬サロン」開設
2021年11月 Twitterフォロワー数10000人突破
2021年12月 netkeibaに予想家デビュー ※デビュー年で回収率100%超を達成
2022年 1月 netkeiba(ウマい勝負レース)にて同年5月まで動画連載
2022年 4月 netkeibaにて初のメディア出演(大阪杯)
2022年12月 netkeiba「ウマイナイト」に初出演(有馬記念)
ご利用いただきますと、この予想家が次回の予想を入稿後すぐに予想をご覧いただけます。