スマートフォン版へ

ヴィクトリアの予想

11R

京都記念

2月11日(日) 15:35 京都 芝2200m
予想印
3プラダリア(3人気)
5ベラジオオペラ(1人気)
9ルージュエヴァイユ(2人気)
6ラヴェル(6人気)
11マテンロウレオ(4人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

レース結果
着順 馬番 馬名 人気(単勝オッズ)
1 3 プラダリア 3人気(4倍)
2 5 ベラジオオペラ 1人気(2.2倍)
3 1 バビット 9人気(82.9倍)
4 10 シュヴァリエローズ 8人気(80.2倍)
5 6 ラヴェル 6人気(20.4倍)
6 2 ブレイヴロッカー 5人気(17.3倍)
7 7 プラチナトレジャー 10人気(91.5倍)
8 9 ルージュエヴァイユ 2人気(3.6倍)
9 11 マテンロウレオ 4人気(9.3倍)
10 12 アフリカンゴールド 7人気(46倍)
11 8 ナイママ 12人気(270.5倍)
12 4 ジェットモーション 11人気(220.4倍)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬単(通常)
35
4,000円 払い戻し :4,000円x11.2倍=44,800円
3連単(フォーメーション)
1着
3
2着
59
3着
56911
6通り 各1,000円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 収支
44,800円 +34,800円

見解

能力はある!勝ち負け可能

◎3 プラダリア

前走の有馬記念は外枠から好位の2、3番手を追走。

4コーナー手前で勝ち馬に交わされ14着と敗れるも相手が強かった為度外視。

2走前の京都大賞典ではやや内有利馬場の内目を追走し、3番手から抜け出しボッケリーニを凌いでの1着。

今回コーナー外を回らず、スムーズに行けそうな枠で能力は今回のメンバーの中では上位にあると見て本命評価とする。

 

◯5 ベラジオオペラ

4走前のスプリングSでは4コーナーで大外を回す不利がありながら2着馬に0.2秒差で勝利。2着馬のホウオウビスケッツは後に東京新聞杯(G3)で3着と好走している。3走前の皐月賞は馬場と展開が全く合わずで度外視。

2走前のダービーではスローペースで先行馬有利の展開の中、中団の内目を追走。最後は上がり最速の脚を使い、勝ち馬とタイム差なしの4着。展開不利がある中でのタイム差なし4着は負けて強しの内容だった。

前走のチャレンジカップはスタート後、ポジションをジリジリと押し上げながら、内有利の馬場をロスなく立ち回りスムーズに加速しての勝利。

これまでのレース内容から見ても能力は上位と見て対抗評価とする。

 

▲9 ルージュエヴァイユ

前走エリザベス女王杯(G1)ではスタート後内目を追走。

直線ではそのまま内目を走り、最後までしぶとく伸びて2着。勝ち馬のブレイディヴェーグはローズステークス(G2)で2着と好走しており強い相手に0.1秒差2着は負けて強しの内容であった。

前々走の府中牝馬ステークス(G2)では、スタート直後の不利が響き後方からの競馬となるも、内前有利展開の中を速い上がりを使い勝ち馬にタイム差なしの2着は強いレース内容だった。

今回前走と同コースで好走可能と見て3番手評価とする。

 

△6 ラヴェル

3走前のオークスではハイペースの中先行して勝ち馬リバティアイランドと1.1秒差4着に敗れるも粘り強いレースだった。

2走前ローズステークスではオークスからの距離短縮で

好走可能と見ていたが、直線不利を受けて上手く追えずに14着。今回斤量が軽くなるのもプラス。

これまでの大敗でオッズもつきそうで4番手評価とする。

総合派
  • ヴィクトリア
  • 売れ筋No.21
  • 回収率TOP50
売り上げ
21
回収率
91%
的中率
11%