スマートフォン版へ

井内利彰の予想

12R

3歳以上1勝クラス

6月6日(日) 16:15 中京 ダ1400m
予想印
12スカリーワグ(2人気)
15グレアミラージュ(14人気)
14テイエムファルコン(12人気)
5エンカンタドーラ(10人気)
13テイエムクイーン(8人気)
3コンセプト(4人気)
7アルメイダミノル(1人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

レース結果
着順 馬番 馬名 人気(単勝オッズ)
1 12 スカリーワグ 2人気(5.5倍)
2 2 スターズプレミア 3人気(6.6倍)
3 13 テイエムクイーン 8人気(22倍)
4 7 アルメイダミノル 1人気(3倍)
5 14 テイエムファルコン 12人気(53.7倍)
6 8 ウーゴ 9人気(23.4倍)
7 10 オーマイオーマイ 5人気(9.8倍)
8 6 テイエムラッシュ 7人気(13倍)
9 3 コンセプト 4人気(8.5倍)
10 15 グレアミラージュ 14人気(93.6倍)
11 9 ミッキーマラン 6人気(9.9倍)
12 5 エンカンタドーラ 10人気(36.2倍)
13 11 スプリットロック 15人気(164.3倍)
14 4 ダンツウィザード 11人気(36.5倍)
15 1 スリーヘリオス 13人気(68.5倍)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝(通常)
12
1,700円 払い戻し :1,700円x5.5倍=9,350円
複勝(通常)
12
3,500円 払い戻し :3,500円x2.4倍=8,400円
馬連(流し)
12
相手
357131415
6通り 各300円
3連複(1軸流し)
12
相手
357131415
15通り 各200円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 収支
17,750円 +7,750円

見解

たっぷり間隔あけて充実した調教内容

 春夏開催中京ダート1400mにベストな調教内容は最終追い切りが坂路馬場で4F目最速ラップを踏むか、2F目以降持続ラップ(11秒台、12秒台、13秒台)を踏むこと。今年の3回中京開催、2週目以降に行われた1勝クラスの中京ダート1400mは2レースあり、3着以内6頭のうち、5頭は最終追いが栗東坂路で4F目最速ラップを踏んでいました。
 ◎スカリーワグは最終追い切りが栗東坂路で4F目12.0秒の最速ラップ。中1週で未勝利を勝った後、中2週で1勝クラスを走り惨敗。この時、追い切り1本でしたから、状態に関しては決して良くなかったと推測します。今回は1週前追い切りはCW、最終追いは栗坂でともに併せ馬を先着していますし、最終追いの4F時計は自己ベストを1.2秒も縮める52.0秒。間隔をたっぷりあけたことで、充実した調教内容となりました。
 ○グレアミラージュは最終追い切りが栗東坂路で2F目以降13秒台で、4F目13.1秒の最速ラップ。4F目13秒台は少し遅いラップですが、1週前追い切りが栗坂4F51.2秒で自己ベストを更新しており、スピード負けすることはないような気がします。
 ▲テイエムファルコンは最終追い切りが栗東坂路で4F目12.8秒の最速ラップ。数字としては地味なんですが、追い切り4本、すべてが4F目最速ラップを踏めている、確実な終いの脚が魅力です。
 △エンカンタドーラは最終追い切りが栗東坂路で4F目12.3秒の最速ラップ。初めての距離になりますが、ラップ的には十分対応できます。
 ☆テイエムクイーンは最終追い切りが栗東坂路で4F目12.1秒の最速ラップ。3F目も12.6秒と速く、坂路のダブル最速にも該当しています。あとは休み明けで追い切り本数が1本足りない点がどうかというだけ。
 注アルメイダミノルは最終追い切りが栗東坂路で4F目13.0秒で最速ラップ。前走東京遠征で体が減ったことも要因なのか、今回は時計が遅くなっており、決して人気ほど信頼できるとは思っていません。
 注コンセプトは最終追い切りが栗東坂路で2F目以降が13秒台。速いラップではありませんが、自分のリズムで走ることができれば。

調教派
  • 井内利彰
  • 売れ筋No.9
  • 回収率TOP117
売り上げ
9
回収率
62%
的中率
23%
井内利彰の注目レース予想
  • 七夕賞

    7月13日(日) 福島11R 芝2000m

送られたスタンプ

スタンプがありません
サンキュースタンプのフロートボタン
サンキュースタンプ送信済み状態のフロートアイコン