スマートフォン版へ

まぐの予想

6R

3歳1勝クラス

5月18日(日) 12:55 東京 ダ1600m
予想印
2パイシャオピン(6人気)
9メモリアカフェ(1人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

レース結果
着順 馬番 馬名 人気(単勝オッズ)
1 9 メモリアカフェ 1人気(1.5倍)
2 2 パイシャオピン 6人気(22.5倍)
3 8 アンズアメ 3人気(8.8倍)
4 11 ダカラフェスティヴ 9人気(55.7倍)
5 4 ルージュナリッシュ 4人気(10.5倍)
6 10 ヒミノエトワール 10人気(72.5倍)
7 7 フィザルモニカ 5人気(12.9倍)
8 12 オーケーマヒナ 11人気(87.5倍)
9 5 パースウェイド 2人気(6.2倍)
10 3 レインボーラッキー 13人気(124.2倍)
11 16 ユーディキウム 7人気(35.2倍)
12 1 ハードワーカー 12人気(113.5倍)
13 6 ニシノヒナアラレ 15人気(250.2倍)
14 15 クインズショコラ 8人気(55.4倍)
15 14 キタノラブミー 16人気(256.7倍)
16 13 マタミカンサン 14人気(151.6倍)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連(通常)
29
2,500円 払い戻し :2,500円x15.4倍=38,500円
ワイド(通常)
29
2,500円 払い戻し :2,500円x5.7倍=14,250円
馬単(通常)
29
2,500円
合計 7,500円
払い戻し・収支
払い戻し金額 収支
52,750円 +45,250円

見解

2頭だけでオッケーで……!

展望:内枠差し有利

 

◎2.パイシャオピン
前走は出遅れましたが、行きっぷりが良く、どんどんとリカバー。中団インまで位置を押し上げて、4角から直線でスムーズに外へ。800m通過48.2秒のSペースではありましたが、L2は11.9-11.6の加速&余力ラップ。かなり上がりが出ていた日ではありますが、終いの11.6秒はこの日の最速ラップ。この馬は11秒台前半でまとめているはずで、決め手は素晴らしいものがあります。
リカバリーする脚や、4角から直線で外に持ち出す脚を見る限り、操縦性は高そう。雨の影響が残るため、内枠も良さそう。素質の高さでここも好勝負になるはずで。

 

○9.メモリアカフェ
新馬戦のウイントワイライト戦もハイレベル戦。
勝ったウイントワイライトは芝の1勝クラスを勝利。3着フクチャンヒメは次走で勝ち上がり。
スタートを決めて先団に付けられそうでしたが、砂被りを気にしてやや下がる形に。直線は外から終いの伸び脚は断然。上がり最速も、勝ち馬を捉えきれず。
前走は大外枠からそろっと出ましたが、先団へ。1000m通過62.5秒は未勝利としては速いペースでしたが、3角で抜群の手応えで進出すると、断然の脚色で7馬身差の圧勝。L2は12.6-12.0の加速&余力ラップ。急坂部分で12.0秒は相当に速い。
ナダル産駒。ここも勝ち負け必至でしょう。

 

他の人気想定馬。
5.パースウェイド:

前走は1000m通過62.9秒と未勝利としては速かったですが、L4は52.8秒も掛かり、本馬の上がりも39.2秒と掛かっています。
出遅れた新馬戦の上がりがダントツの36.2秒。クレーキングの2着ということで人気になるでしょうが、クレーキングに関しては新馬戦のパフォーマンス平凡。2戦目から本領を発揮したという見立てです。
ここ2戦のパフォーマンスでは印を打った2頭に明確に劣ります。好走するとすれば、長期休養明けの間に力を付けたというパターン。2歳後半からダート馬は一気に力を付けてきやすいため、あり得るとは思いますが、分からない要素に期待して買うような人気でもなくて。
8.アンズアメ:
前走は大外枠から好発。600m通過34.9秒を先行。L2は12.4-13.5と失速した中、じわじわと差を詰めて2着。
前々走は600m通過35.5秒と遅め。出負け気味も、ペースが遅くてインの好位へ。進路が開かず、勝ち馬を行かせてから外へ。このロスが響いての2着でしょう。L2は12.4-12.3の加速&余力ラップで、価値はそれなりに高いでしょうが、印を回した2頭が強すぎて。

L2は後半2F・ラスト2Fを意味しています(Lはラストの「L」になります)。2Fまとめて24.0秒などと記すこともあれば、12.0-12.0のように1F毎に記す場合もあります。L5やL4も同様です。

総合派
  • まぐ
  • 売れ筋No.28
  • 回収率TOP154
売り上げ
28
回収率
41%
的中率
10%

送られたスタンプ

  • 1
    無料
サンキュースタンプのフロートボタン
サンキュースタンプ送信済み状態のフロートアイコン