スマートフォン版へ

netkeiba

まぐの予想

4R

3歳未勝利

4月27日(日) 11:20 福島 芝1200m
予想印
11タマカヅラ(1人気)
5フォルトレス(8人気)
2アッケシ(5人気)
8ロネット(7人気)
14ペイシャアーサー(2人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

レース結果
着順 馬番 馬名 人気(単勝オッズ)
1 11 タマカヅラ 1人気(2.8倍)
2 13 グリフォン 6人気(11.9倍)
3 14 ペイシャアーサー 2人気(3.1倍)
4 8 ロネット 7人気(16.5倍)
5 10 ラッキーカムカム 3人気(7.6倍)
6 9 キャナルクルーズ 4人気(11.2倍)
7 6 シベリアンデネブ 9人気(27.4倍)
8 3 アドバンスオーセン 14人気(280.5倍)
9 5 フォルトレス 8人気(16.6倍)
10 16 ココリハクタク 11人気(131.8倍)
11 4 コルヴィーナ 13人気(180.3倍)
12 2 アッケシ 5人気(11.6倍)
13 12 フェスティヴイリス 15人気(315.3倍)
14 15 モリオン 12人気(139.9倍)
15 7 ニシノカスガイ 10人気(112.2倍)
16 1 サクラジマ 16人気(496.2倍)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連(通常)
511
3,800円
ワイド(通常)
511
3,800円
3連単(フォーメーション)
1着
511
2着
511
3着
2814
6通り 各200円
3連単(フォーメーション)
1着
511
2着
2814
3着
511
6通り 各200円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 収支
0円 -10,000円

見解

イメージと現実にギャップがあって……!

展望:内枠先行有利
Bコース替わりでインコースが良く、内枠先行馬有利ですが、内枠に強い先行馬は不在。
タマカヅラはデビューから3戦のスピード指数が断然でしたが、前走は14番枠&内枠先行馬に魅力ある馬が多くて、☆評価までに。今回は11番枠ですが、前走よりも内枠に速い馬、力ある馬が不在です。


◎11.タマカヅラ
前走は外枠を嫌いましたが、14番枠で外を回されてしまい、内枠勢に離された4着に。ただ、1.09.3なら水準以上。
前々走はL2が11.7-11.7の持続ラップ。これはレベルが高く、本馬はスタート一息も促して先団へ。4角で前を射程圏に入れていましたが、前のセイプリーズがしぶとくて2着まで。持続ラップだったので仕方ありません。
3走前は出遅れも、二の脚が速く、伸びないインを通してリカバー。リカバリーにあれだけ脚を使っての3着はやはり強い。
スタートはもう改善しているものと見て良いでしょう。
ラッキーカムカムの逃げに付いていく形で運べるはず。ローカルの丹内祐次騎手も強力な味方です。
前走で1倍台の馬をお得に買えると見て。

 

○5.フォルトレス
前走はスタートを出ずに競走中止したように見えますが、心房細動だったとのこと。前走は既走馬相手の初戦で4.8倍に推されていたにもかかわらず、「レースに参加しなかった」という見方をされてしまい、人気落ちしそうです。
追い切りは非常によく動く馬で、前走の最終追い切りでは南Wで5F65.2秒を馬なりでマークしています。
今回はソフトな調整ですが、力は秘めているでしょう。ソフトな調整の方が前走のようなことがなくてプラスに働きそう。
5番枠もプラス。
スピード血統で、芝短距離2勝を挙げているコーティアスマナーの全妹です。
まともにさえ走れば、勝負になるはずで。

 

☆2.アッケシ
長期休養明けの前走はスタートから押して出していきましたが、行ききれず。惨敗に終わりましたが、新人の橋木太樹騎手が上手く乗れなかった面もあります。
前走の最終追い切りが坂路で51.7秒。
スピードはある馬でしょう。
前走時点で陣営はかなり前向きでした。デキで負けた訳ではないでしょう。
中1週で中間は軽め。新馬戦のレースラップが非常に平凡。逃げ切ったマックアルイーンとの差を感じるレースでした。
それでも吉田隼人騎手に乗り替わるのはプラス。2番枠もプラス。三連系で押さえます。



☆8.ロネット
前走は押して出していく形で、先行できそうでしたが、引く形に。ここで展開不利。
直線は伸びず。
前々走は既走馬相手のデビュー戦。
出負け気味に出て、行く気を見せず後方に下げましたが、行かせようとすれば、行けそうな様子はありました。3.4角はインをロスなく回り、伸びずバテずの7着。
1200mへの距離短縮で、出していく形なら。三連系で。

 

☆14.ペイシャアーサー
前走は出遅れて後ろから。ただ、二の脚は付いてインをスルスルと上がっていくことができました。600m通過34.0秒のHペース。開幕週の馬場を味方に、イン差しの競馬で2着。距離短縮で大変身。1.09.3は、同日6Rのタマカヅラと同じ時計です。外枠は嫌ですが、まともに出て先行する可能性も。三連系で。

 

他の人気想定馬。
10.ラッキーカムカム:ダートの前走は600m通過35.9秒のSペースを2番手から。残り200m手前で失速。前々走は好位から。直線は伸びてきそうな雰囲気がありましたが、最後は甘くなっています。
3走前はすんなり逃げて600m通過35.0秒のSペース。残り100mで寄られる不利を受けて5馬身付けられての3着まで。
鞍上が「距離が1ハロン長いのかもしれない」と述べていましたが、このSペースで粘れないところや、ダートを見ても確かに1200mですら長そう。
4走前も600m通過34.8秒の楽逃げで0.9秒差。
1200mでも長く、走れるところがない印象です。

L2は後半2F・ラスト2Fを意味しています(Lはラストの「L」になります)。2Fまとめて24.0秒などと記すこともあれば、12.0-12.0のように1F毎に記す場合もあります。L5やL4も同様です。

総合派
  • まぐ
  • 売れ筋No.33
  • 回収率TOP147
売り上げ
33
回収率
45%
的中率
13%

送られたスタンプ

スタンプがありません
サンキュースタンプのフロートボタン
サンキュースタンプ送信済み状態のフロートアイコン