スマートフォン版へ

ビスタの予想

11R

フラワーC

3月22日(土) 15:45 中山 芝1800m
予想印
4パラディレーヌ(1人気)
3レーヴドロペラ(6人気)
1ミッキーマドンナ(2人気)
8ホウオウガイア(8人気)
12ゴーソーファー(4人気)
11レーゼドラマ(5人気)
16エナジーショット(10人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

レース結果
着順 馬番 馬名 人気(単勝オッズ)
1 11 レーゼドラマ 5人気(14.4倍)
2 4 パラディレーヌ 1人気(1.9倍)
3 12 ゴーソーファー 4人気(6.9倍)
4 7 ジョスラン 3人気(6.6倍)
5 1 ミッキーマドンナ 2人気(5.6倍)
6 5 ハギノピアチェーレ 9人気(46.7倍)
7 3 レーヴドロペラ 6人気(19.6倍)
8 15 ヴォンフレ 13人気(177.3倍)
9 13 ホリーアン 16人気(343倍)
10 8 ホウオウガイア 8人気(32.5倍)
11 9 ジャルディニエ 11人気(62.4倍)
12 2 キョウエイタイコ 14人気(192.9倍)
13 6 インヴォーグ 7人気(24倍)
14 14 コンテナライン 15人気(340.4倍)
15 16 エナジーショット 10人気(55.8倍)
16 10 ハードワーカー 12人気(107.9倍)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝(通常)
3
1,500円
ワイド(フォーメーション)
馬1
4
馬2
91116
3通り 各1,000円 払い戻し 4-11:1,000円x3.8倍=3,800円
3連複(フォーメーション)
馬1
4
馬2
3
馬3
189111216
6通り 各900円
合計 9,900円
払い戻し・収支
払い戻し金額 収支
3,800円 -6,100円

見解

危険人気馬を完全に切って勝負!

ー指数表の見方ー

・表内の指数は、今回の条件とメンバー構成において好走できる期待値を数値化したものであり、単純な能力値や馬券期待値ではありません。

・騎手評価は同条件での成績(主に複勝率)を元にした信頼度です。


【指数解説と見解】

④パラディレーヌ

前走久々でBコース替わりでもしっかり時計を短縮し前々走と同じ競馬ができたのはプラス。抜け出してからは一切減速せず差してきた後方待機馬と同じだけの上がりを使っての強い内容。今回は先行したい馬が多いので内枠からどう立ち回れるか。

今回は遠征が鍵になるが、レースでも精神力の高さを見せているし大型馬なので心配ではあるがこなしてくれるのでは。

 

③レーヴドロペラ

ホープフルSはまくり馬に展開を乱されて仕掛けおくれるも、4コーナーでは自分から動いて行く脚を見せて35秒台前半の上がりを使えていた。器用さは中山に向いているし、牝馬限定なら当然実力上位。芙蓉Sではミッキーマドンナに先着できているし、ローテーションにも余裕。

凡走した2走はそれぞれ洋芝と年末のタフな馬場。今回は開催4週目だがその時よりはまだ走りやすい。

 

①ミッキーマドンナ

前走はコーナーで馬と馬に挟まれ、直線仕掛けるタイミングでも前が壁になる不利があったがそれでも僅差の2着。さらに後ろにいたエネルジコに負けてしまったのは不本意だが、さすがに相手が強かった。右回りの方が競馬はしやすそうだが、今回は流れそうなメンバー構成なだけにスローでしか経験がないのは未知数。

 

⑫ゴーソファー

距離は2000~がベストだが、前走はそれなりに流れた中を追走はできたが、今回のメンバーはもっと速くなる可能性が高いのでハイペースへの対応が鍵で前走の再現なるかは怪しい。

アロヒアリイに勝ってレースの見た目のインパクトで買われそうなのも嫌いたい要因。

 

⑦ジョスラン

前走は内容こそ強く見えるが、スロー番手からの逃げ。タイムも平凡でここでは指数は出なかった。

今回先行馬の多いメンバー構成で重賞になってペースに対応できるかだが、

 

【まとめ】

ペースはそれなりに速くなりそうなメンバーなので、ペースへの対応力が重要になりそう。

前週までの傾向を加味しての指数となるので、ペースが上がってもやはり穴は前にいける馬を狙いたい。外枠から内を見ながら先行していける⑪⑯が人気×指数で舐められている印象で、ここが絡めば面白い。

 

指数派
  • ビスタ
  • 売れ筋No.108
  • 回収率TOP123
売り上げ
108
回収率
57%
的中率
19%

送られたスタンプ

スタンプがありません
サンキュースタンプのフロートボタン
サンキュースタンプ送信済み状態のフロートアイコン