まぐの予想
5ヴィヴァシャス(4人気) | |
10ツインギ(3人気) |
【ご注意】予想の転載はお控えください
着順 | 印 | 馬番 | 馬名 | 人気(単勝オッズ) |
---|---|---|---|---|
1 | 9 | ドナポンド | 1人気(2.8倍) | |
2 | 12 | サウンドモリアーナ | 8人気(27.2倍) | |
3 | 14 | リードプリンシパル | 2人気(3.4倍) | |
4 | 11 | エルピーゾ | 10人気(61倍) | |
5 | 10 | ツインギ | 3人気(8.1倍) | |
6 | 8 | ディライトベル | 12人気(121.9倍) | |
7 | 3 | ジャニーヌ | 11人気(111.9倍) | |
8 | 6 | ロールザボーンズ | 9人気(51.4倍) | |
9 | 5 | ヴィヴァシャス | 4人気(8.5倍) | |
10 | 7 | ミトノキャット | 7人気(14.1倍) | |
11 | 13 | ボッカルーポ | 13人気(134.7倍) | |
12 | 4 | ベルヴィヴァン | 6人気(11.9倍) | |
13 | 1 | ブラックケリー | 5人気(8.9倍) | |
14 | 2 | アンジュフローラ | 14人気(455.1倍) |
券種・買い目 | 組み合わせ・点数 |
---|---|
単勝(通常) |
5
8,000円
|
馬連(通常) |
5-10
2,000円
|
合計 | 10,000円 |
払い戻し金額 | 収支 |
---|---|
0円 | -10,000円 |
予想公開と同時に購入しますので、買い忘れることなく予想をご覧いただけます。
Mペース想定:外枠先行有利
◎5.ヴィヴァシャス
前走はL2が12.4-11.9の加速&余力ラップ戦。五分のスタートを切って先行。L2区間でややから離されましたが、終い11.9秒の区間でもよく食らいついていました。陣営は「ゲート試験はすぐにパス。気が良くて素軽い動きをする。初戦から動けそうだね」と述べていました。レース内容を見てもスタートは速いものと考えて良さそうです。
今回、最終追い切りは栗東坂路で全体時計が52.0秒、終いは12.4秒の好時計をマーク。上積み十分そう&スピード能力高そう。1200mに短縮して、あっさりもあり得るでしょう。
○10.ツインギ
新馬戦は14番枠から前に行きましたが、初角では5頭雁行状態の一番外を回されるロス。2角で下げてインへ。伸びきれませんでしたが、初角のロスはかなり響いていたはず。
ここ2戦は芝で逃げています。
前走は1F目が12.3秒、600m通過は34.6秒と速かったので、1200mでもダートなら逃げられそうな気配があります。
陣営は「先行力はありますが、1600メートルは少し長かったです。この距離には対応できると思うし、本質的にはダートが合っていそう。カイ食いもいいので変わり身があれば」と前向き。坂路ベストが52.1秒で、スピード能力も高いでしょう。
ヴィヴァシャスが負けるならこの馬の激走の可能性が高いと見て、相手として押さえます。
他の人気想定馬。
4.ベルヴィヴァン:前走は押してハナへ。600m通過35.9秒のSペースで逃げられましたが、200m手前で捕まると3着も死守できず。3着と0.2秒差なのでそう負けてはいませんが、恵まれてこれでは狙いは立ちにくい。陣営は「前に馬を置いてためを利かせた方がいいのかも。実際調教ではそのパターンで動けているからね。力はあるので改めて」と述べています。更に大きく負ける危険性も伴っていて。
9.ドナポンド:前走はL2が12.0-12.7と減速幅が小さく、時計的にもハイレベル戦。15番枠で揉まれることなく先行。600m通過35.7秒のSペース。上手く乗れましたが、逃げ馬に突き放されての2着。一番高いパフォーマンスで走れましたが、この馬の外にも速い馬がいる今回、前走の走りができるかどうか。
14.リードプリンシパル:上がり35.9秒を使ったことのある馬なので未勝利上位は明らか。レースレベルが高くて届いていない面もありますが、ここもヴィヴァシャスが強そうで。
L2は後半2F・ラスト2Fを意味しています(Lはラストの「L」になります)。2Fまとめて24.0秒などと記すこともあれば、12.0-12.0のように1F毎に記す場合もあります。L5やL4も同様です。
8月31日(日) 中京11R 芝1400m
8月31日(日) 新潟11R 芝2000m