スマートフォン版へ

妹尾和也の予想

11R

AJCC

1月26日(日) 15:45 中山 芝2200m
予想印
11マテンロウレオ(6人気)
2レーベンスティール(2人気)
8ダノンデサイル(1人気)
4ボルドグフーシュ(4人気)
9ディープモンスター(7人気)
10ビザンチンドリーム(5人気)
13コスモキュランダ(3人気)
17アウスヴァール(12人気)
18ボーンディスウェイ(10人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

レース結果
着順 馬番 馬名 人気(単勝オッズ)
1 8 ダノンデサイル 1人気(2.6倍)
2 11 マテンロウレオ 6人気(24.3倍)
3 13 コスモキュランダ 3人気(7.4倍)
4 4 ボルドグフーシュ 4人気(8.2倍)
5 1 ライラック 9人気(40.3倍)
6 10 ビザンチンドリーム 5人気(17.4倍)
7 18 ボーンディスウェイ 10人気(41倍)
8 15 エヒト 16人気(212.4倍)
9 7 マイネルクリソーラ 15人気(191.9倍)
10 9 ディープモンスター 7人気(27.6倍)
11 5 カラテ 17人気(244.5倍)
12 2 レーベンスティール 2人気(2.9倍)
13 16 チャックネイト 8人気(28.6倍)
14 12 アラタ 13人気(127.9倍)
15 3 ポタジェ 14人気(142.2倍)
16 6 ニシノレヴナント 11人気(64.1倍)
17 14 ホウオウリアリティ 18人気(364.6倍)
18 17 アウスヴァール 12人気(81.8倍)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連(流し)
11
相手
2
1通り 各1,500円
馬連(流し)
11
相手
8
1通り 各1,000円 払い戻し 8-11:1,000円x29.1倍=29,100円
馬連(流し)
11
相手
4913
3通り 各300円
馬連(流し)
11
相手
101718
3通り 各100円
3連複(通常)
2811
1,000円
3連複(フォーメーション)
馬1
11
馬2
28
馬3
248910131718
13通り 各100円 払い戻し 8-11-13:100円x56.6倍=5,660円
3連複(2軸流し)
軸1
2
軸2
11
相手
48910131718
7通り 各200円
合計 7,400円
払い戻し・収支
払い戻し金額 収支
34,760円 +27,360円

見解

引き出しの多さで割って入る!

 『戦法の柔軟性』をレースのポイントに挙げたい。レースの中身が重要なテーマになる▲ダノンデサイルは、有馬記念のように逃げる選択はなし。逃げ候補のアウスヴァールも〝ありがたくない〟外枠に入った。スロー見込みの展開=これを味方につける◎マテンロウレオを狙う。
 横山典Jとコンビを組み続けて〝引き出し〟を多く持っている一頭。昨年の日経賞では大逃げに出ての4着。前走の中日新聞杯3着もそうだったが、いいポジション、いいコース取りからの好走が多いイメージを持っている。今回も気づけば名手がVポジに導いているのでは…との期待感がある。
 また、冬場に強い戦歴も注目点。22年きさらぎ賞1着、アンドロメダS1着、中日新聞杯2着、23年京都記念2着、24年の中日新聞杯3着は全て11~2月に集中している。それを反映するように中間の攻め気配も活発。前半をゆったり入ったとはいえ、直線でズバッと伸びた今週の動きは絶好(栗東CW1F11秒2)。近走にない躍動感やバネを感じさせるものだった。〝2強〟の壁は厚いが、馬券圏内の期待感は十分!
 2強の比較では○レーベンスティールを上位に取った。知っての通り、この中山芝2200mではセントライト記念、オールカマーとGⅡで2戦2勝。ともに馬群でしっかりためをつくっての勝利だった。前走・天皇賞・秋は枠やペースで難しい形を強いられての8着だった。今回は枠、舞台、攻め内容。どれもが盤石に近いと思える。

総合派
  • 妹尾和也
  • 売れ筋No.38
  • 回収率TOP7
売り上げ
38
回収率
171%
的中率
36%

送られたスタンプ

  • 3
    無料
  • 1
    100
サンキュースタンプのフロートボタン
サンキュースタンプ送信済み状態のフロートアイコン