スマートフォン版へ

仲真司の予想

11R

エプソムC

6月9日(日) 15:45 東京 芝1800m
予想印
17ニシノスーベニア(9人気)
3ルージュリナージュ(8人気)
11サイルーン(2人気)
1トゥデイイズザデイ(6人気)
4ヴェルトライゼンデ(3人気)
6レーベンスティール(1人気)
7マイネルケレリウス(10人気)
10シルトホルン(7人気)
16グランディア(5人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

レース結果
着順 馬番 馬名 人気(単勝オッズ)
1 6 レーベンスティール 1人気(3.6倍)
2 17 ニシノスーベニア 9人気(19.3倍)
3 10 シルトホルン 7人気(12倍)
4 11 サイルーン 2人気(5.5倍)
5 15 アルナシーム 4人気(9.5倍)
6 16 グランディア 5人気(9.9倍)
7 18 セルバーグ 12人気(45.4倍)
8 12 グランスラムアスク 17人気(223.7倍)
9 4 ヴェルトライゼンデ 3人気(7.2倍)
10 1 トゥデイイズザデイ 6人気(10.5倍)
11 3 ルージュリナージュ 8人気(12.5倍)
12 14 カレンシュトラウス 16人気(119.5倍)
13 7 マイネルケレリウス 10人気(26倍)
14 2 ノースザワールド 14人気(63.2倍)
15 5 タイムトゥヘヴン 11人気(42.4倍)
16 8 ワールドウインズ 18人気(267.5倍)
17 9 レッドランメルト 15人気(107倍)
18 13 ラケマーダ 13人気(50.7倍)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連複(フォーメーション)
馬1
17
馬2
1361116
馬3
13467101116
25通り 各400円 払い戻し 6-10-17:400円x138.8倍=55,520円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 収支
55,520円 +45,520円

見解

馬券妙味な◎から勝負!

【展開】

スローペース

逃げ:10,12,18

先行:1,4,13,17

差し:2,6,7,8,9,11,15

追込:3,5,14,16

 

【メンバーレベル】

★★★

※過去10年のメンバーレベルから5段階で評価!

 

【見解】

1.コース形態と傾向

東京芝1800M戦はスタートしてすぐにカーブがあるため、前半からペースは速くなりづらく、上がり勝負になりやすい。

とは言え、直近4年は前に行く馬が多くペースが流れていたので、メンバーによるが、今年はメンバー的にもセルバーグ次第だが、前走のレースを見る限りスローペース濃厚。

昨日のレースでもインが伸びていたので、逃げ・先行馬の前残りには注意したいところだ。

 

2.推奨馬

◎ニシノスーベニア

以前は折り合いを欠く面があったが、近走はしっかり折り合えており、気性面での成長が伺える。

それもあって、今年に入った2走は強い競馬をしており、前走ダービー卿チャレンジ(4着)では、直線スムーズさを欠く面がありながらも善戦しているし、2走前の幕張S(1着)は時計の掛かる馬場でペースが流れた訳でもなく1分33秒7は極めて優秀な時計である。

しかもラスト3ハロンは12.1-11.6-11.8のラップだが、ラスト100Mは流していたので、しっかり追われていたら加速ラップが出ていただろう。

近走東京では結果が出ておらず人気にはなっていないが、2,3歳時の東京でのレースを見ても左回りは問題なさそうだし、直線しっかり追える田辺騎手に乗り替わりのもプラス。

脚質的にも前めでレースできそうなので、馬券妙味も鑑みてこの馬を軸に狙ってみたい。

 

3.能力・適性値、期待値順位

過去10年の当該レースの勝ち馬の平均値を「100」として算出。
 

(能力・適性値、期待値順位)

人気 馬名 能力・適性値 期待値順位
1 レーベンスティール 94 10
2 サイルーン 98 4
3 ヴェルトライゼンデ 95 9
4 トゥデイイズザデイ 95 8
5 アルナシーム 89 14
6 シルトホルン 91 12
7 グランディア 98 3
8 ルージュリナージュ 98 2
9 ニシノスーベニア 100 1
10 マイネルケレリウス 95 5
11 タイムトゥヘヴン 92 6
12 セルバーグ 88 13
13 ラケマーダ 90 7
14 ノースザワールド 87 11
15 レッドランメルト 65 17
16 カレンシュトラウス 67 16
17 グランスラムアスク 50 18
18 ワールドウインズ 71 15

(算出項目)

〇過去のレース内容(馬場状態を鑑みたタイム分析、展開面・通った位置を鑑みたパフォーマンス、不利・掛かりの有無)

〇調教(当該週の馬場を鑑みた時計、過去との内容比較)

〇騎手(馬・コースとの相性、展開面における騎乗傾向)

〇調教師(コース・距離、レース、騎手など複合的な相性)

〇コース・距離適性

〇展開適性

〇馬場適性

〇馬体適性

〇調整過程(ローテーション、得意時期)

〇状態面(前走状態からの変化)

など

総合派
  • 仲真司
  • 売れ筋No.15
  • 回収率TOP47
売り上げ
15
回収率
94%
的中率
19%
仲真司の注目レース予想
  • 北九州記念

    6月30日(日) 小倉11R 芝1200m