スマートフォン版へ

TAROの予想

7R

チャンピオンズマイル

4月28日(日) 17:05 シャティン 芝1600m
予想印
3ビューティーエター(4人気)
9ギャラクシーパッチ(2人気)
ヴォイッジバブル
1ゴールデンシックス(1人気)
4ビューティージョイ(8人気)
6ブレーヴエンペラー(7人気)
8エルトンバローズ(5人気)
10レッドライオン(10人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

レース結果
着順 馬番 馬名 人気(単勝オッズ)
1 3 ビューティーエター 4人気(21.4倍)
2 10 レッドライオン 10人気(60.9倍)
3 2 ヴォイッジバブル 3人気(8.3倍)
4 1 ゴールデンシックス 1人気(1.3倍)
5 9 ギャラクシーパッチ 2人気(6倍)
6 11 タージドラゴン 11人気(150.4倍)
7 4 ビューティージョイ 8人気(40.6倍)
8 8 エルトンバローズ 5人気(22倍)
9 6 ブレーヴエンペラー 7人気(35.2倍)
10 5 オオバンブルマイ 6人気(22.3倍)
11 7 シャンパンカラー 9人気(44.4倍)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
3連複(フォーメーション)
馬1
239
馬2
239
馬3
123468910
16通り 各200円 払い戻し 2-3-10:200円x225.9倍=45,180円
3連複(フォーメーション)
馬1
3
馬2
12469
馬3
12468910
20通り 各100円 払い戻し 2-3-10:100円x225.9倍=22,590円
3連複(フォーメーション)
馬1
3
馬2
12469
馬3
12469
10通り 各200円
3連複(フォーメーション)
馬1
3
馬2
29
馬3
12469
7通り 各400円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 収支
67,770円 +57,770円

見解

【絶対王者に不安アリ】今の馬場なら安定感抜群のこの馬!🔥

2戦目はチャンピオンズマイル。今年は日本からシャンパンカラー、オオバンブルマイが出走します。

ポイントはゴールデンシックスティをどうするか…だろうか。昨年の香港マイルも楽勝といえる内容で、順当なら当然勝ち負け級。日本での知名度も高く、今回も断然人気。

ただ、気掛かりなこともある。それは馬場状態。今回はこれまでとは全く異なる馬場での戦いで、陣営もその点にはやや不安を吐露している。順調に使われていた昨年と異なり、今年は今季初戦でもあり、付け入るスキアリとみる。

【本命馬】◎ビューティーエターナル

本命はビューティーエターナル。

とにかく安定感のあるレースぶりが光る。前走のチェアマンズトロフィーは好位からしぶとく伸びて2着。内容的には勝ち馬より上。2走前は1400mの立ち回り戦に対応しきれなかったが、それでもキッチリ伸びていた。

昨年の香港マイルでは直線スピード負けした感じの6着だったが、重心が低くパワーのある走りはいかにもタフな馬場向き。大外枠も大歓迎で、ココは絶好の条件が揃った。

〜対抗以下&穴馬〜

対抗には新興勢力のギャラクシーパッチ。

前々走は1400m、前走は2000mとまったく異なる距離を走っているが、いずれも厳しい位置から確実に伸びてきており、能力がなくてはできない芸当。タフな馬場も大歓迎で、内で上手く脚を溜めればラストは伸びて来てくれそうだ。

3番手にヴォイッジバブル。

ドバイターフは内枠で何もできず、上手く流れに乗れなかった。得意舞台なら巻き返せる。馬場も歓迎。

ゴールデンシックスティは4番手。

もちろん能力上位は明らかで大崩れしないタイプではあるが、今回は馬場状態が少し気掛かり。消すわけにはいかないが、付け入るスキはあるはず。

穴で怖いのはブレーヴエンペラー。タフな馬場は大歓迎。しぶとさがあるので外から上手く先行できれば怖い。

あとはラスト確実なビューティージョイまでが主力。

押さえで相手なりに走れるレッドライオン、距離短縮歓迎のエルトンバローズ。

日本のシャンパンカラー、オオバンブルマイはやや劣勢、能力的に一枚落ちるか。

総合派
  • TARO
  • 売れ筋No.32
  • 回収率TOP51
売り上げ
32
回収率
89%
的中率
25%