スマートフォン版へ

メシ馬の予想

11R

天皇賞(春)

4月28日(日) 15:40 京都 芝3200m
予想印
14テーオーロイヤル(1人気)
5ブローザホーン(5人気)
7タスティエーラ(4人気)
12ドゥレッツァ(2人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

レース結果
着順 馬番 馬名 人気(単勝オッズ)
1 14 テーオーロイヤル 1人気(2.8倍)
2 5 ブローザホーン 5人気(8.8倍)
3 6 ディープボンド 6人気(27.5倍)
4 17 スマートファントム 14人気(185.3倍)
5 4 ワープスピード 9人気(39.8倍)
6 10 サヴォーナ 10人気(45.7倍)
7 7 タスティエーラ 4人気(7.9倍)
8 15 メイショウブレゲ 16人気(238倍)
9 8 ゴールドプリンセス 13人気(178.9倍)
10 3 プリュムドール 12人気(141.6倍)
11 13 スカーフェイス 17人気(410.1倍)
12 1 サリエラ 3人気(7.5倍)
13 11 マテンロウレオ 11人気(48.7倍)
14 16 チャックネイト 8人気(39.8倍)
15 12 ドゥレッツァ 2人気(2.8倍)
16 9 シルヴァーソニック 7人気(34.6倍)
2 ヒンドゥタイムズ 取消
18 ハピ 中止
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連(通常)
514
3,700円 払い戻し :3,700円x10.7倍=39,590円
馬連(通常)
714
3,000円
3連単(通常)
14125
1,200円
3連単(通常)
14127
900円
3連単(通常)
71214
400円
3連単(通常)
51214
400円
3連単(通常)
7125
200円
3連単(通常)
5127
200円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 収支
39,590円 +29,590円

見解

能力評価

◎テーオーロイヤル

阪神大賞典は、昨年2023年に続き・後半5F全て11秒台のレースラップを刻むレースになったことから、上位はハイレベルで完勝してきたテーオーロイヤルのパフォーマンスは相当高いもの。

 

 

過去、後半5Fすべて11秒台で走ったのは昨年のジャスティンパレスのみ。そのジャスティンパレスは昨年の天皇賞春を0.4秒差で完勝。同様の後半5F11秒台を計測、かつラスト1Fを加速ラップで勝利したテーオーロイヤルは昨年のジャスティンパレス並み、もしくはジャスティンパレス以上のパフォーマンスだったはずで、そうなれば当然今年の天皇賞春の主役になる。 

 

また後半5F順に並べた表の上位に並ぶ馬を見たらお判りになる通り、阪神大賞典で後半5F優秀なラップで勝利した馬は天皇賞春で順当に好走してて、ジャスティンパレス・ナリタトップロード・ディープボンド・アドマイヤジュピタと並ぶ。その観点からもテーオーロイヤルは今年の天皇賞で主役になる。

 

相手では、阪神大賞典から唯一外回っての3着・斤量面・ローテ的にブローザホーン。

世代レベルの低さはあれど、本気のモレイラは昨年からの重賞成績で勝率40%・連対率60%と無双状態な鞍上を迎えても人気しないダービー馬タスティエーラは評価。

 

天皇賞・春での好走が多い菊花賞組からドゥレッツァはかなり悩むところ。

メンバーレベルの低さを指摘される現4歳世代だが、有馬記念で3歳馬が通用しない事や年明け後の古馬との対戦においての戦績を含めて、世代レベルは決して高くない。

 

しかしながら、今年の菊花賞の後半5Fは2000年以降最速、後半4Fもフィエールマンの2018年に次ぐ2位。フィエールマンの年は走破時計が3:06.1とスローであったことを考えれば3:03.1で走りながら後半4Fは優秀であると判断できる。

 

 

菊花賞の後半4Fを並べてみると、後半4Fが優秀な年は軒並み有馬記念での活躍馬を輩出していて、反対に後半4Fが遅い年は有馬記念で通用していないように自力を表す指標としては優秀。菊花賞前から「この世代はドゥレッツァ1強」としてきたように世代レベルは下げてもドゥレッツァの評価は下げられない。

 

<馬券>

馬連

5-14(3700)

7-14(3000)

3連単

14-12-5(1200)

14-12-7(900)

7-12-14(400)

5-12-14(400)

7-12-5(200)

5-12-7(200)

 

総合派
  • メシ馬
  • 売れ筋No.1
  • 回収率TOP44
売り上げ
1
回収率
95%
的中率
26%