スマートフォン版へ

松沢一憲の予想

11R

大阪杯

3月31日(日) 15:40 阪神 芝2000m
予想印
11ベラジオオペラ(2人気)
3タスティエーラ(1人気)
10ソールオリエンス(5人気)
2ローシャムパーク(3人気)
7ハーパー(9人気)
13ルージュエヴァイユ(11人気)
8プラダリア(4人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

レース結果
着順 馬番 馬名 人気(単勝オッズ)
1 11 ベラジオオペラ 2人気(5.5倍)
2 2 ローシャムパーク 3人気(6倍)
3 13 ルージュエヴァイユ 11人気(40倍)
4 9 ステラヴェローチェ 7人気(15倍)
5 6 ジオグリフ 8人気(15.4倍)
6 8 プラダリア 4人気(6.5倍)
7 10 ソールオリエンス 5人気(8.2倍)
8 5 スタニングローズ 6人気(12.5倍)
9 16 カテドラル 16人気(355.5倍)
10 14 エピファニー 13人気(57倍)
11 3 タスティエーラ 1人気(4.4倍)
12 4 ハヤヤッコ 15人気(139.5倍)
13 7 ハーパー 9人気(17.1倍)
14 1 ミッキーゴージャス 10人気(21.2倍)
15 12 キラーアビリティ 14人気(82.4倍)
16 15 リカンカブール 12人気(48.7倍)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝(通常)
11
1,000円 払い戻し :1,000円x5.5倍=5,500円
3連単(1着流しマルチ)
1着軸
11
相手
23781013
90通り 各100円 払い戻し 11-2-13:100円x930.5倍=93,050円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 収支
98,550円 +88,550円

見解

最適舞台でVライン馬が戴冠

⑪べラジオオペラは前走芝2200㍍の京都記念(GⅡ)で「6→7→8→2着」と理想のVラインを刻んだ。勝ったプラダリアをつかまえ切れなかったのは残念だが、レース最速の34秒6の上がりで3/4馬身差まで追い詰めた。昨春の皐月賞(10着)は道悪に泣いたが、ダービーで上位3頭とタイム差なしの4着。4歳世代トップ級の存在をアピールできた。舞台適性の高さは横山和騎手とのコンビで2走前のチャレンジCで証明済み。Vライン馬を手の内に入れている鞍上が末脚をさく裂させる。

総合派
  • 松沢一憲
  • 売れ筋No.143
  • 回収率TOP138
売り上げ
143
回収率
33%
的中率
12%

送られたスタンプ

スタンプがありません
サンキュースタンプのフロートボタン
サンキュースタンプ送信済み状態のフロートアイコン