スマートフォン版へ

まぐの予想

1R

3歳以上1勝クラス

11月18日(土) 09:50 福島 ダ1150m
予想印
3シュガーフロート(2人気)
1ラブリアージェ(3人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

レース結果
着順 馬番 馬名 人気(単勝オッズ)
1 3 シュガーフロート 2人気(4.4倍)
2 7 ビートエモーション 1人気(4.3倍)
3 10 アイファーベア 9人気(23倍)
4 4 パレフォーコン 7人気(17.5倍)
5 2 ランベントライト 4人気(7.7倍)
6 1 ラブリアージェ 3人気(5.9倍)
7 11 アスクドンキバック 11人気(27.2倍)
8 16 サリーチャン 10人気(26.8倍)
9 5 キリシマタウン 15人気(156.7倍)
10 6 セロンテソーロ 13人気(62.5倍)
11 8 スーパーアグリ 8人気(19.6倍)
12 15 ルワンジュ 6人気(9.4倍)
13 13 スモーキンビリー 5人気(9倍)
14 9 ツヴァイシュテルネ 12人気(45.8倍)
15 12 クリノビックリバゴ 16人気(265.9倍)
16 14 ラージベル 14人気(152.5倍)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連(通常)
13
3,300円
ワイド(通常)
13
6,700円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 収支
0円 -10,000円

見解

テンの速度と枠の並びから考える!

福島ダート1150mは道悪になると内枠有利が強くなります。
1:芝とダートの速度差がなくなり、芝の部分を長く走る優位性が減る。
2:スピードが要求されてロスが致命的になる。外枠は距離損をする。
などの理由です。
阪神ダート1400mに関しては滅多なことで内枠有利になりませんが、他のダート短距離コースは内有利が強くなります。

 

◎3.シュガーフロート
シュガーフロートの前走はテンの1Fが11.7秒とかなりのスピードを見せました。ここでもテンの速度はナンバー1でしょう。
内のランベントライトが抵抗するようなら行かせても問題ありません。こちらの方が強い馬です。
以前にダートを使った時よりもパフォーマンスを上げており、前走同様の道悪ダートなら崩れることはなさそう。
前走はラスト1Fで勝ち馬に交わされてからしぶとく粘り、最後まで脚色は同じでした。自身、ラスト1Fを12.7〜12.8秒でまとめたなら立派。
逃げてそのままが濃厚だろうと考えます。

 

ここは内枠勢のテンの速度が速く、外々回される羽目になる外枠勢はかなり不利が大きくなるはず。
相手も内枠勢から。

 

○1.ラブリアージェ
ラブリアージェの前走は3F通過33.8秒とハイペースだったというのに、ラスト3Fが12.4-12.1-12.0と加速ラップになった稀なレース。
この組は相当強いはずで、勝ち馬メイショウナナクサは日曜京都8Rに、6着スナークメモリーは土曜京都7R(1800m)に、7着スマートオリーブは日曜福島7Rに出走します。
この馬も加速ラップ相当で走っていて、上がり35.9秒も高く評価できます。
地方移籍前の時よりも馬体が増えていて、パワーアップは明らか。
福島ダート1150mの最内枠は非常に恵まれやすく1枠は3年前まで遡っても回収率100%オーバー。差し馬の回収率も高くなっています。
スパイラルカーブを採用しているため、3.4角で内がガラ空きになって差し馬がスルスルと進出していきやすいのがその最大の理由。
とはいえ、下級条件では先行馬圧倒的有利なのですが、この馬の上がりは2勝クラスでも通用するレベルなので堅実に差して来られるはずです。
外枠勢が外を苦しんで上がっていく中、この馬は内をスイスイと楽に進出していけるでしょう。

総合派
  • まぐ
  • 売れ筋No.8
  • 回収率TOP58
売り上げ
8
回収率
91%
的中率
13%