スマートフォン版へ

Dr.ジーコの予想

11R

日本ダービー

5月28日(日) 15:40 東京 芝2400m
予想印
12タスティエーラ(4人気)
5ソールオリエンス(1人気)
1ベラジオオペラ(9人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

レース結果
着順 馬番 馬名 人気(単勝オッズ)
1 12 タスティエーラ 4人気(8.3倍)
2 5 ソールオリエンス 1人気(1.8倍)
3 11 ハーツコンチェルト 6人気(25.6倍)
4 1 ベラジオオペラ 9人気(54.9倍)
5 15 ノッキングポイント 15人気(166.8倍)
6 3 ホウオウビスケッツ 16人気(287.2倍)
7 13 シーズンリッチ 14人気(143.8倍)
8 14 ファントムシーフ 3人気(6.9倍)
9 10 シャザーン 5人気(24.9倍)
10 7 フリームファクシ 12人気(88.2倍)
11 18 サトノグランツ 7人気(42.7倍)
12 8 メタルスピード 13人気(89.7倍)
13 16 パクスオトマニカ 17人気(322.2倍)
14 4 トップナイフ 10人気(68.4倍)
15 9 グリューネグリーン 18人気(411.1倍)
16 6 ショウナンバシット 11人気(80.4倍)
17 2 スキルヴィング 2人気(4.5倍)
17 ドゥラエレーデ 中止
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝(通常)
12
2,600円 払い戻し :2,600円x8.3倍=21,580円
馬連(通常)
512
6,000円 払い戻し :6,000円x6.9倍=41,400円
馬連(流し)
1
相手
512
2通り 各700円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 収支
62,980円 +52,980円

見解

皐月賞の解釈がポイント

【ダービー】

・ポジションバイアス:なし

・展開バイアス:なし 展開カウント:8.0

 

《タスティエーラ》

Dランク 【バイアスなし】

・ポジションバイアス:

・展開バイアス:-

・特性バイアス:-

・能力比較:◎

 

皐月賞は先行勢では最先着で、3着以下には差し馬にもラスト詰め寄られずで完勝している。先行負荷が厳しかったのは間違いないし最後方で離れていたソールオリエンスへの敗北は言い訳が効く。共同通信杯の敗北からも上がり勝負で抜けた力がありそうな感じではないのが不安点だが、そこがオッズがつく原因となっているしタフさ求められる展開で差しが届かないなら大チャンス。やや外目の枠だが縦長になりやすいダービー、馬場もほぼフラットで問題なし。

 

【ソールオリエンス】

皐月賞は差し決着の恩恵もあったとはいえ全馬バテバテになるような展開でラストはかなりの大外回しでなおかつ12.7-12.5-12.0のラップを上がり2位に0.9差つけての差しきりで完勝。重馬場がとんでもなく得意だった可能性はあるが、少なくとも皐月賞の内容はずば抜けていて牝馬で言うリバティアイランド級。末脚で負けるイメージはあまり湧かないが、内で包まれての差し損ねはあり得るか。1倍台になってしまったが相手には入れないといけない馬。

 

【べラジオオペラ】

そもそも新馬戦も新馬戦らしくない締まったラップを逃げての勝利で追走力示していた。

スプリングSは重馬場もあったとはいえグラニットの大逃げを許さない道中タフなラップのレース。それを上がり最速でなおかつレースラップラスト12.4-12.2-12.6と大きく失速しない形で差し切ったこの馬は追走力・タフさも証明している。これはハイレベルでラップが締まりやすいG1においても価値が高いし、メタルスピードの皐月賞好走はスプリングS上位組能力通用の裏付けになる。皐月賞は重馬場ハイペース先行が過ぎるといったものなので度外視で良い。高速上がり勝負だと物足りない印象なので東京2400mでどうかという点で人気しなさそうだが、最内枠でうまく立ち回ってそのあたりをカバーできれば。

 

◎タスティエーラ

◯ソールオリエンス

✩べラジオオペラ

 

◎単勝

◎◯✩馬連box傾斜