スマートフォン版へ

古澤秀和の予想

11R

朝日杯FS

12月19日(日) 15:40 阪神 芝1600m
予想印
9ドウデュース(3人気)
10スプリットザシー(12人気)
4セリフォス(1人気)
7ダノンスコーピオン(4人気)
3アルナシーム(8人気)
13ジオグリフ(2人気)

【ご注意】予想の転載はお控えください

レース結果
着順 馬番 馬名 人気(単勝オッズ)
1 9 ドウデュース 3人気(7.8倍)
2 4 セリフォス 1人気(2.4倍)
3 7 ダノンスコーピオン 4人気(9.7倍)
4 3 アルナシーム 8人気(29倍)
5 13 ジオグリフ 2人気(3.2倍)
6 12 トウシンマカオ 9人気(46.9倍)
7 11 ドーブネ 5人気(21.3倍)
8 8 プルパレイ 6人気(21.8倍)
9 14 トゥードジボン 13人気(137.8倍)
10 10 スプリットザシー 12人気(64倍)
11 5 ヴィアドロローサ 10人気(47.6倍)
12 6 オタルエバー 7人気(24.1倍)
13 2 セッカチケーン 14人気(275.5倍)
14 1 カジュフェイス 11人気(55.1倍)
15 15 シンリミテス 15人気(371.7倍)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
単勝(通常)
9
5,000円 払い戻し :5,000円x7.8倍=39,000円
ワイド(通常)
910
2,000円
3連複(1軸流し)
9
相手
34710
6通り 各500円 払い戻し 4-7-9:500円x23.5倍=11,750円
合計 10,000円
払い戻し・収支
払い戻し金額 収支
50,750円 +40,750円

見解

素質高く、コースもピッタリ。好走条件が揃っている。

ドウデュースが中心。ハーツクライ産駒の中では非常にバランスが良く、筋肉がしっかりと発達しているのに手先も軽い。ツナギの角度や飛節の折の深さも理想的。操作性が高く、マイルの距離にも対応可能。調教の動きも反応良く抜群で、今の馬場もピッタリ合いそう。ここは勝ち負け必至だ。

スプリットザシーは初戦が強い内容。馬体的に強調点があるわけではないが、見た目以上に走る馬ということ。調教の動きも非常に力強く、とても400キロを切るような馬に見えない。馬群を割る速い脚と根性もあって多頭数で強いタイプ。ここは2戦目、牡馬相手でも好勝負になる。

セリフォスは重賞2勝。好馬体でツナギの力強さも目立つ。ただ、前走でもずっと外を通っていたし、手前の換え方が下手なことを考えても右回りより左回りの方が良さそう。ただ、枠は良いところを引けたし、鞍上を考えると押し切りも十分ある。

ダノンスコーピオンは筋肉量が多く、関節も柔軟。ここでも能力はトップクラスだろうが、まだ筋肉の質が甘く、エンジンの掛かりが遅い印象。少頭数の方が向くタイプで、多頭数で器用さが求められるとまだ厳しいかもしれない。ただ、能力値でどうにかする場面も考えられ、ここも上位争いは可能だろう。

アルナシームは初戦が強かったが2戦目は掛かって終わった。その2戦目の前走は20キロ馬体重が増えていたが、太め感はなかったし成長分と考えて良いだろう。使われて落ち着きも出ているようで、マイル戦なら折り合いはつきそう。モーリス産駒にありがちな飛節の甘さもないし、四肢の柔軟性はかなりのもの。枠も良いところを引けたし、ここは上位争いに持ち込めそうだ。

ジオグリフは中間の写真で左前の菅骨に傷があるのが嫌な材料。仕上がりは良く、エンジンもなかなかのものを持っていそうだが、調教も動き切れていなかったが気になるところ。外枠を引いて出遅れるそこそこ可能性があるのもマイナス材料。押さえは必要かもしれないが、馬券的にはそこまでにしたい。

馬体派
  • 古澤秀和
  • 売れ筋No.75
  • 回収率TOP48
売り上げ
75
回収率
93%
的中率
17%

送られたスタンプ

スタンプがありません
サンキュースタンプのフロートボタン
サンキュースタンプ送信済み状態のフロートアイコン