スマートフォン版へ

小倉大賞典

02/18(日) 小倉 芝1800 サラ4歳上オープン (国際)ハンデ

netkeiba編集部の予想

コメント

※水曜日段階の予想ですので回避馬が含まれるケースがございます。あらかじめご了承ください。

 冬の小倉の名物重賞で、近年はフェブラリーSの真裏に施行される。しかし、2013年の勝ち馬ヒットザターゲットと2014年のラストインパクトは、いずれもその秋に京都大賞典を勝利して、一昨年の勝ち馬アルバートドックは、同年のサマー2000シリーズのチャンピオンに輝いた。目立たない位置にありながら、その後の中距離路線での活躍につながりやすい出世レース的な側面もあって注目される。

1.意外とスタミナが必要

 中京開催だった2010年を除いた過去9回で、距離短縮組が7勝で距離延長は1勝(前走1800mが1勝)。マイル路線を使われている組よりも中距離経験が豊富な馬の方が結果を出している。のちの京都大賞典の勝ち馬を2頭出しているように、1800mという実距離以上のスタミナが求められる傾向だ。

2.前走着順は関係ない

 過去10年(中京開催の2010年を含む)で、前走で二桁着順だった馬が4勝を挙げているように、大敗からの巻き返しが可能なレース。ただし、その4頭のうち3頭までは前走GI、GIIという格上レースからの臨戦だった。

3.高速決着なら若い馬

 過去には10歳のアサカディフィートが勝利したように、高齢馬がしばしば大駆けするレースとして知られるが、最近5年間に限れば4歳馬と5歳馬が2勝ずつ。近年で唯一6歳馬が勝った2015年は、重馬場になって1分48秒台で決着した年だった。良馬場でスピードを要する状況ならば若い世代からの狙うのがセオリー

 菊花賞16着からの転戦になるウインガナドルに注目したい。菊花賞は極悪馬場のなか同型馬とやり合っての結果で、大敗もやむを得ない面があった。小回りの1800m戦では昨夏のラジオNIKKEI賞セダブリランテスと同タイムの2着があるし、新潟記念でも見せ場たっぷりの4着。直線平坦なコースでの粘り腰を身上にする馬だ。鉄砲駆けするタイプでもあり、休み明け初戦が狙い目。

 トリオンフは破竹の快進撃であっという間にオープンに駒を進めてきた。ただし巨漢馬ゆえの反応の鈍さがあるので、多頭数をどうさばくのかが課題になりそう。ストレンジクォーク中山金杯があと一歩という内容のきわどい3着。絶好調の勢いで、勇退する小島太調教師に餞を送れるか。以下、休み明けが鍵も力量上位のダッシングブレイズ、勝ち味に遅いが大崩れしないスズカデヴィアス、この条件に良績があるダノンメジャー、軽ハンデが魅力のサトノアリシア

いいね!

いいね!:198